墨トェェェェイ
墨東駅伝@夢の島
今年は江東区主催なので夢の島です。
1区5km。
((((;゚Д゚))))
テーマは
「いけるとこまで」
と言いつつ最初の1kmで潰れるんじゃねーかと不安だらけ。。。
スタートしてから前に6~7人いる状態でひたすらついていくと、
誰かがガーミン持ってて、音が鳴ったタイミングで時計を見ると
3’09
レース中に音が鳴るってことは確実に1kmのタイミングなので、
間違いなく1kmの通過タイムがそれぐらいってことですが、
ぎゃああああ速ぇぇぇえええ(´Д`)
まービビリっぱなしでしたw
しかし意外と体は動く。
だんだんしんどくなってきて
皆の応援の声が聞こえて
最後の坂上って
気がついたら前2人に必死でしがみついてる俺1人。
結局中継地点の競技場に入った時までほとんど差がない状態で、
もしかしたら区間賞・・・
なんて一瞬夢見ましたが
しんどすぎて体のキレ0。
そら甘くないわなw
3位でたすきリレーしました。
5km 16’11。
もしかしたら17分かかっちゃうかもって思ってたから、
全然OKです。
でも前に2人いたのはやっぱり悔しいから
がんばります。
2区のiwaiさんがインフル明けで頑張って
3区のセンセが不調ながらも精一杯走って
4区のaoさんが高校生ぶち抜いて
5区のkoyamaっちが最後の最後まで勝負して
ホントに最後まで順位がどうなるかわからなくて、
結果3位だったけど、
めちゃ興奮。
いいよね、駅伝。
俺が、ケガしてなかったら!
びわ湖で留守にしてたキングの穴を埋めて優勝できてたかもしれない。
そう思うと悔しいけど、
その気持ちは今週末の都民駅伝に全部ぶつける!
筋肉痛はひでーけど、
炎症はすっかり良くなりました。
走れる喜びを噛み締めて、
オレ、速くなる!
itsupinオリジナルランニングTシャツ販売オススメ品
ランマーカー チャージ(充電式)
平日、走るのは常に夜。なぜならば朝起きることができないからだ。
しかし夜走っていると、昼間よりも余計に車やチャリンコとぶつかりそうになる確率が高い。いったんヘッドライトを買って胸に装着してみたりしたけど、煩わしかったり、スピード練習やるときなんかはつけなかったり。
で、いつしか結局つけなくなってまた危ない目に遭うということを繰り返していたわけだが、今はこのランマーカーを使っている。
何よりめんどくさくない。軽い。でもって充電式なので電池交換も必要ない。明るさも問題ない。
あと細かいけど、マジックテープ式じゃなくて巻き付き式(これ正式名称なんていうんだろう・・・?パッチンバンドでいいのか?)なのも良い。マジックテープ式だとウェアを傷つける恐れがあるので。
- 普通に使える
- めんどくさくない
これがすべてだ!


楽天で購入
コメント3件
足の具合はどうですか?
まだ寒い日が続くので、無理しないでくださいね。
日曜日は私も都民駅伝です。
びわ湖明けでまともに走れなそうですが…。
トラックシーズンインをどうしようかと迷っているので、アドバイスください☆>yamanakaさん
あざす!がんばります!!!
>keigoさん
お久しぶりです!
明日お会いできるのが楽しみです(゜∀゜)
アドバイス!俺がですか?!w
いろいろと恐れずに言うと…
都民陸上も一緒に走りたいので、
駅伝が終わったらスピード練習しましょう!\(^o^)/
頼むよ。
都民の日 応援してマッスル。