クラブたいこー

7/13(金)

汐入公園往路3.2km 15’00

ドリル

100m流し×2

180m×3

汐入公園復路3.2km 16’00

最終調整。なるようになれw

7/14(土)千葉県クラブ対抗

★800m予選

2’05″78 2組1着

決勝へは2着+2。ということはとりあえず組で2着には入っておきたい。

プラスで拾われるのは若干リスクあり。

組のメンバーはモントブランのosamuさんと、

明らかに見た目が400mっぽい、身長190cmはあるんじゃねーかってぐらいのごっつい選手が・・・

怖い!怖すぎる!

予選から力を出すのは避けたいですが、

予選落ちしたら決勝から見に来てくれる予定の相方さんにジャンピング土下座確定なので、

予選は意地でも通らなくてはw。

スタートすると190cmの人ともう1人が前に出て、

俺とosamuさんが追う展開。

1週目通過が65秒。みんな様子見過ぎww

2週目から勝負かけるしかねーな!

前2人のうち、どちらかでも落ちてくればいいなー、とか思ってたんだけど、

ラスト200mでも均衡が崩れなかったのでやむを得ず勝負をかけました。

ホームストレートの風が猛烈!

でしたが、とりあえずラスト100mで2人が離れたようで、

osamuさんと2人で無事予選通過。

65″-60″

2週目頑張りすぎた。

そしてジャンピング土下座に期待してた人が多くて泣いたw。

★800m決勝

1’59″57 第3位

予選から5時間弱空いて決勝。長すぎるwww

ダウンしてからスーパーでチョコパンとトマジュー買って補給して1時間ほど就寝。

予選は100%出し切ってるわけじゃないのに疲労がすごい。

でもって風も相変わらず強い。

短距離の結果見てると向かい風3.3とか。。。

ダラダラしてたら意外と時間経つのが早くて、

決勝スタート。

osamuさんとのガチ勝負!

だったんですが、

もう1人、第一空挺団の人が飛び出して1週目56秒台で通過。

osamuさんが57秒ちょい、俺は58秒ちょうどぐらい。

ああもう余裕無いwww

手がしびれてきたああああああああ

ラスト200m。

先頭が少し近づいて俺いれて3人集団。

もう俺まったく余裕なし!

ラスト100m。

ホームストレートの猛烈な向かい風でみんなフォームばらんばらんw

なんだけど先頭は強くてどんどん離される!

1位 1’57″72

2位 1’58″95

3位 1’59″57 ←おれ

2位のosamuさんを抜ければ県選手権の標準も切れた・・・

んだけど・・・orz

仕方ないので切り替えて、8/4の越谷市選手権に照準を合わせよう。

7/15(日)

越谷福祉村+α 14kmぐらいjog

腰とかケツとかがダル過ぎて廃人生活送ってます。

コメント2件

  • yama
    2012/07/16(月) 14:52

    お疲れ様でした!
    ジャンピング土下座が見れなくて残念…w
    空挺団の人、確か800mでインハイ出てますよ。
    1’52″ぐらいのタイム持ってたような気が…
    次こそ標準記録突破に期待してます!

  • itsu
    2012/07/16(月) 16:51

    >やまくん
    あざーすorz
    ジャンピング土下座、身体はもとより精神的負担も大きいので避けないとw
    「第一空挺団」って所属を見るだけでビビっちゃうよなー。

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

TRAN ランニングウエストポーチ

TRAN ランニングウエストポーチ

走るときには常にスマホを持っている。
競技志向でそういう人は少ないようなイメージがあるし、俺も以前はそうだったけど、今そうでないのには理由がある。

  • 緊急時:自分自身や家族に何かあったときすぐに連絡は取れた方が良いよねという話
  • コバトン:埼玉県民専用のコバトン健康マイレージアプリで、歩数に応じてプレゼント応募ができる

コバトンアプリは過去に500円Quoカードが何度か当たっている。わりかし当選率が高いのと、野菜詰め合わせなどの魅力的な賞品もあるので歩数を重ねるモチベーションが高い。なお、良くも悪くもスマホ本体の歩数計測にしか対応しておらず、GARMIN等GPSウォッチでの計測データが無視されるので、スマホ本体を持ち歩く必要があるのだ。

コバトン健康マイレージアプリの賞品
2022年9月末抽選ではオリジナルグッズなるものに当選していたが10月時点で内容が不明w

というわけでスマホが手放せないのでランニング用のウエストポーチも手放せないわけだが、今まで使ってたやつは以下のような問題点があった。

  • 走ってるうちに緩む
  • ウェアが擦れて痛む

そんなときに探し当てたのがTRANのウエストポーチ。

前述の問題点はすべてクリアできていて、まったく緩まないのでウェアが擦れる心配も無い。また、スマホが中でブレることも無いのでスマホ自体の重さ(iPhone12 miniだから軽い)もあろうけど身につけてること自体を感じなくなる。快適な歩数稼ぎランニングが捗る。

伸縮性がどれだけもつか、という心配が無くもないけど、購入から2週間経過して週6日使って洗濯してるけど今のところは問題なし。もう少し使いたおしてから追記したい。

価格は変動はあるようだけどだいたい2,000円前後。記事書くぐらいなので大成功だと思っている。オススメ。

購入する