ふつーに

7/15(日)

超怠惰生活であんまり記憶無いw

越谷福祉村往路 2.5km

1.5km jog

ドリル

100m流し×3

3.6km jog

越谷福祉村復路 2.5km

…だった気がするけど、寝まくっててホントに記憶があいまいwww

7/16(月)

越谷福祉村往路 2.5km

1.5km jog

100m流し×2

(600+200)×3

3.6km jog

越谷福祉村復路 2.5km

7/17(火)

越谷福祉村往路 2.5km

1.5km jog

ドリル

100m流し×3

3.6km jog

越谷福祉村復路 2.5km

7/18(水)

おふ。

久々のこたにクラブ。

ちゃんと串のこたにでやりました。

年単位で行ってなかった気がするなあw

俺は1杯でやめといたのに、400円でピッチャーが出てきちゃうこたにサワーの破壊力はやはり抜群!

キング持ち込みのグレープフルーツジュースで割ったにも関わらずコップ半分でもういいや状態orz

二次会のミスドでもしっかり栄養補給して加水ならぬ加食分解!

1:00ぐらいに就寝。

7/19(木)

帰宅ラン15.3km 69’08

長い距離しんどいw

そして不気味なほど涼しかった。

なんだこりゃ??

寝たのは1:30。いかんいかん1時間遅れ。

涼しかったから扇風機も止めて寝たら流石に暑くて起きたw

悪い意味でふつーに戻ってきてる。

頑張れよ!

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

dretec 温湿度計

dretec 温湿度計

在宅勤務に当たって導入したのが温湿度計。

今まで室内の温度とか湿度を気にしたことなかったけど、ボーッと過ごして気づいたらカラダが冷え切ってたりなんてことがしょっちゅうあった。

湿度も40%を切ると風邪を引きやすいとも聞くし、自分が過ごしやすい環境を数字で把握しておくのは大事かなと思って導入。

コンパクトながら表示が大きくて見やすい。温度と湿度の組み合わせでどんな環境なのかを顔のアイコンで表示してくれる。「快適な顔」の範囲が体感よりも若干狭いようでその顔を出すのになかなか苦労するw

22℃でも湿度が高いと熱中症の警告が出るw
22℃でも湿度が高いと熱中症アラートが出るw
寒いとインフルエンザアラート
寒いとインフルエンザアラート

季節ごと、1日を通して自分の部屋がどんな状態になるのか数字でわかるのはいいなと思う。

購入する