11/14(水)
皇居2周10km 35’57
17’55
17’52
昨日の21kmのダメージが残ってる。
軽いシューズ、軽いカッコで走ったけれど、
けっこういっぱいいっぱい。
いま5kmのトライアルしたら17’切るのがやっとかも。
とにかく距離の苦手意識を克服することと、
ある程度のスピードは維持すること。
自分的には思ってたより底に近い位置からのスタートだけど、
まー気楽にやりましょ。
ケガしないことを第一優先で!
11/14(水)
皇居2周10km 35’57
17’55
17’52
昨日の21kmのダメージが残ってる。
軽いシューズ、軽いカッコで走ったけれど、
けっこういっぱいいっぱい。
いま5kmのトライアルしたら17’切るのがやっとかも。
とにかく距離の苦手意識を克服することと、
ある程度のスピードは維持すること。
自分的には思ってたより底に近い位置からのスタートだけど、
まー気楽にやりましょ。
ケガしないことを第一優先で!
というのはとても良くわかっているのだけど、自分自身の筋肉が硬すぎるのもあって、セルフマッサージするのも力を入れなきゃいけなくてとっても大変なのである。で、結果セルフケアは疎かになる。
ロールとかバーとかマッサージプレートとか、セルフケア用具も色々持ってるけど、なかなかどうして使用頻度が落ち気味になってきてしまう。めんどくさいのだ。結局故障してからケアしなきゃー・・・みたいなことを繰り返すのである。
で、このエクサガンハイパー。一部で流行りのマッサージガンというやつだけど、サイズが小さいし軽い。どこにでも持っていける。このハンディサイズというところが非常に大きいと思っている。
んで小さいボディの割にはパワーもあって狙った部位をガッツリほぐせる。
めんどくさくない、というのが一番のポイントだ。自分の中ではセルフケアツールの決定版的な評価をしている。
これならセルフケア習慣化・・・できるかな!できるよな!
コメント