オワリトハジマリ

11/11(日)
トラックシーズンの最後。シメ。

800m

2’04″00

\(^o^)/

どうしてこうなったwww

練習、うまくはできてないけど、
やってないわけでもなかったから、
いくらなんでも04はねーべ、

と思ってたら出ちゃったwww

はー… orz

1周目60で通過してラスト150で大ブレーキ。
感覚的にはほぼ歩いたw

「???」
がいろいろ残るけど、
これがトシってやつですかねー。

ヘコんでても仕方ない。
トラックシーズンは残念な形で終わってしまったけど、
気持ちを切り替える良いきっかけかもね!

11/12(月)
帰宅ランしたかったけど残業で断念。
久々のこたに倶楽部開催。
まっちーから
「びわ湖出るの?」
って聞かれて噴いたw

びわ湖毎日マラソンの標準記録、
ハーフであと3分半、
フルであと13分。

ハーフの方がまだいけそうか??w

…ってことで、
大胆発言は十分承知のうえで、
ハーフ70分切りを目指して冬季は頑張ります。

とりあえずは来年1/20の千葉マリンハーフかね。

11/13(火)
会社→皇居1周→自宅
21km 通して95’ぐらい。
皇居1周5kmは19’20ぐらい。

jogシューズに着込んだ状態+荷物だと、
このペースもだいぶしんどい。
皇居で荷物背負ってハアハアした人を見かけたら俺かもw

弱っちいもんでかなり脚にきている。
続けられるか不安だけど
徐々に慣れるしかねーな!

19:30退社でこのメニューをこなすと21:00過ぎには家に着ける!ステキ!

コメント2件

  • 2012/11/15(木) 21:11

    お久しぶりです。
    800mの練習をしていると、フルでは確実に切れません。
    ハーフだったらいけると思います。自分がそうだったので。
    比重は5000よりですが…。

  • itsu
    2012/11/17(土) 14:09

    けいごさーん!
    ハーフなら実証済みということですね!!
    その言葉を励みに頑張ってみます。
    ただ、いまは原因不明の不調なうですがorz

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

OOFOS リカバリーシューズ OOriginal

OOFOS リカバリーシューズ OOriginal

リカバリーサンダルOOFOS(ウーフォス)を超絶オススメしております。

シンプルなデザインと、厚いソールと、ぶにゅぶにゅした素材で足がズシッと沈み込むような感触。

これはリカバリーする!・・・かもしれない。(してんのかな)
「リカバリー」の効果が実感できているかというと、そこは正直わからんのだけど、少なくとも長く履いて疲れることは無い。

サンダルにしてはちょっとお高めな価格設定だけど、1日中履いても疲れないサンダルはこれまで履いたこと無かったし、長く使えるなら全然アリかと。あとプレゼントにも最適!

ちなみに我が家では外履き用と内履き用で1人あたり2足ずつ揃えてしまったw

2021.08.28追記

購入したのが2018.06なので約3年間履き倒したところ鼻緒がバッツーン。

鼻緒がバッツーン
鼻緒がバッツーン

大変良いサンダルでした。2代目買おう\(^o^)/

購入する