また10日ほど空いちまったぜ!
レースを挟むといろいろ書きたいことが出てくるんだけど、
時間ねえなー、と思うと後回しになって日にちが経って書きたいことが溜まってめんどくさくなって以下略。
最近このループです。
Facebookにはよく投稿してるのでうまく連携できる方法考えないとなー。
・・・と思ってる間に年も明けたwwwおめでとうございますwwwww
とりあえず年末のまとめ。
防府マラソンの前あたりから右ひざが痛みだして、
あんまり、というかほぼ、強い練習はやらず。
jog中心でこの年末に2レースほど。
12/23(日) 足立フレンドリーマラソン
3’16 3’15 3’15 3’18 3’24 5km 16’38
3’22 3’24 3’27 3’19 3’22 10km 33’32(16’54)
3’23 3’22 3’21 3’26 3’23 15km 50’27(16’55)
3’26 3’25 3’25 3’30 3’29 20km 67’42(17’15)
3’39 21.0975km 71’21
なんだかよくわかんないけどベスト2分更新したwww
地元だし運営にも多少関わってるし
足立を張ってる(?)身としては他所モンに負けられないじゃないか!
・・・ということでレースは頑張りたいなと思ってはいたのだけど、
ヒザ痛くて練習もできず、テンションはかなり低め。
無理しないようにやれるとこまでやって、痛みが来たら棄権もやむなし、ぐらいの気持ちでスタート。
入りの1kmが3’15。
まずい速い。
けど、そのペースで集団が形成されてて、集団の中にはRJKのキングやzumeもいる。
特にzumeには負けられないじゃない!という意地も加わってもうあとはアドレナリン。
棄権とかいう考えは空の彼方へw
奇跡的に荒川名物の風はほとんど無くて、折り返し前も後もストレスなし!
脚をオートモードに切り替えて後は無心で走る。
若干ペースは落ちつつも、キングが100~150m先に見えるのでとりあえず追う。追う。追う。
追いつかないorz
呼吸はまだ大丈夫なんだけど、ペース上げようとするとふくらはぎが攣るw
残念ながら脚は限界らしい。
とかなんとかやってる間にゴール。そんな感じ。
ペースは3’23/km平均。
ハーフで70分を切るとびわ湖の出場権が得られるんだけど、あと1分22秒。
出られたとしても関門が厳しすぎて(20km70分以内)完走できる気はしないけど、
当面の目標として少しは現実味が出てきたのかな。
12/30(日) 熊谷ベジタブルマラソン
5km 15’36 (2’59 3’11 3’18 3’07 2’58)
どうやらフレンドリーの走りはマグレじゃなかった、ということで。
ひどい中だるみのラップだけど、そこはまあレースの流れがそうだったのでやむなし。
ロードだけど5kmの自己ベストを18秒更新。
人数少な目でスタート3分前でもゆっくり並べる、
だけど熊谷のどでかい競技場発着の豪華な大会。
少し後ろの方から先頭集団の様子を見つつスタート。
4~5人で形成された集団の後ろにくっついて走る。
1km通過タイム見て2’59。
練習・レース含めて2週間以上1km3分切って走ってないからビビるw
3km通過のラップが3’18を叩いた瞬間に1人が飛び出して、
俺ともう1人が追って先頭集団3人。
そのまま3人で4kmも通過してあと500mぐらいのところで1人が落ち始めて、
最後はハチマキをした少年とバトル。
こんなガキんちょに負けられるか!
と奮起して競技場に入った瞬間にスパートかけた。
ら、
ハァハァ言いながら追いかけてくる。追いかけてくる。
「後ろきてるよー!」
というアネゴの声が聞こえる。
うん知ってるw
ラスト150mで抜かれる。
ラスト100mで離される。
「ラスト得意でしょー!!」
というアネゴの声が聞こえる。
しょぼーんwwwww
そのまま2秒離されてゴールorz
歳聞いたら15歳、中学3年生だって。
最近の中学生はどうなってるんだと思ってあとでネットストーキングしたら、
1500mを4’04で走って関東優勝。
っていうか9/24の日体大で一緒に走ってた。で、その時もボロ負けしてた・・・
まあ自分の半分しか生きてない子にケチョンケチョンにやられて、むしろ清々しいわw
中学では全国トップクラスの力を持つその子。
高校でもきっと続けるんじゃないかと思うし、なにしろこれから先伸びるかどうかが大事。
来年、再来年のインターハイに期待したいところですな。
練習した感が全く無い状態だったけど、
何故かレースはドハマり。
うまいこと疲労が抜けてたのかな、としか言いようが無いのだけど、
早くヒザ治して、きちんと練習もできるようにならないと。
次のレースは1/20の千葉マリンマラソンでハーフ。
あと20日足らずで1kmあたり3秒縮めるのはかなり無理があると思うけど、
やれるだけやってみようというところ。
そんな感じでゆるゆると気が向いたときに更新するスタイルに変わってしまったけれども、
このitsuPin、2013年もよろしくお願い申し上げます。(‘ω’)ノ
コメント