シンケイヒロウ

神経疲労?

なんかそんな単語聞いた。
本当にそれが当てはまるのかどうかはわからないけど、
約1ヶ月半前からの突然のパフォーマンス低下はどーにも合点がいかない。

思えば仕事で神経すり減るような出来事が腐るほどあって、そういった意味で疲弊してたのは間違いない。ただ、それが単純に筋肉の収縮とかにもはっきり影響するか、というと正直実感湧かない。

とはいえ原因「かもしれない」ものを排除してみてどうか検証するのは絶対に意味がある。
問題はどうやって排除するかww

今日はこういう考えに行き当たったことと、仕事で1つ引っかかってたところが解消したのが収穫。どうにか上向きたい。

7/3(日)
RJK練習会@舎人公園
300m×15 3分サークル
48″7 48″4 48″4 48″8 47″9
48″9 49″5 49″8 49″8 50″3
…DNF

スパイク履いて競技場練習。
張り切って行ったけど、アップの時点で汗のかき方が危ない感じ。

4本ぐらいで既にダルダルになって、なんとか続けたけど右足の靴擦れとか、腰の痛み発症とか色々気になってしまった時点で気持ちが切れた(´Д` )

12本目とかで再合流しようと思ったけど走り出したら腰痛くてやっぱり終了。

夜ばっかり走ってると夏の日差しに対応できないorz

7/4(月)
45’jog

筋肉痛激しい。DNFしてもキッチリダメージは残っている。

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.