いつものズレ

いつものズレ

5/27(月) 福祉村

3.5km jog
1000m×3 r200m 1’30
3’22 3’23 3’17
タクミ戦ブースト
100m×3
3.5km jog
懸垂3×3

フルマラソンの調整期間を考えると2〜2.5週間ぐらい強めの練習を入れなかったわけだけども、さあこれから短いやつ頑張ってこー、という意気込みでまずは軽めに1000mを3’20設定で

と思ったんだけど3’20めちゃくちゃキツいしそもそも切れてない/(^o^)\

土曜の練習会の筋肉痛は残ってるけどそうひどくもなかったし、福祉村に向かうjogのときにも調子の悪さは感じなかったのだけど1000m走り出した瞬間からキツいwwwなんでやねんwww

ホントは1000mのあとにこれも気楽に300m×5あたりやろうと思ったんだけど全然無理だったので100mナガシで終了。

自分の感覚と実際の調子のズレが大きい。またかーw
フルマラソン(と土曜練習)の疲労なのか、それとも2.5週間強い練習を入れなかったことで筋力が落ちてるのか、

わからん/(^o^)\

モチベーションも落ちそうになるけど、焦ってもまたケガして枕を濡らすだけなので

まずはケガしない。

を目標にジリジリ続けてやる。

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

ジョージア 猿田彦珈琲監修のコーヒーベース

ジョージア 猿田彦珈琲監修のコーヒーベース

カフェオレ(微糖)が好きなのだ。

で、2020.07時点で一番ヒットしているのがコレ。最近歳をとったせいか市販のカフェオレは微糖と言いつつ甘すぎるものが多いように感じるがこれは牛乳で割って飲むやつなので濃さも自分でお好みに変えられる。

B○SSからも同じようなものが出ているので飲み比べたがこっちの方が美味しい。クラフトB○SSは好きなんだけどな。

牛乳の消費量が増えちゃうのでそこだけはご注意いただきたいw


購入する