走れるときのための

走れるときのための

1000m×5

を想定してバイクぶん回した。

3分疾走、1分半ゆるく、×5。

バイクトレーニングは外を自分の脚で走るときと比べて、息の上がらなさの割に脚が疲れる気がする。心拍を上げようと思っても脚が動かなくていかない、みたいな感じの時が多い。

24時間ジムは走る系の人があんまりいないので追い込む人もほとんどいない。バイクの周りに湖を生成するのは俺ぐらいのもんだ。すいません。

安静時心拍数

息を上げる機会がだいぶ減ってるので徐々に安静時心拍数も上がり気味。今回みたいなバイクインターバルを定期的にぶっこんで体力の維持を図りたい。

また期間が空くかもしれんけど、とりあえず書こうと思ったときにブログは書いとこ。

まだ走れね/(^o^)\

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

イナーメ マッサージプレート

イナーメ マッサージプレート

ハンディサイズのゴリゴリ用マッサージアイテム。マッサージオイルとセットで使うことを想定しているようなのだが単品でも全然いける。

絶妙な突起があって、ふくらはぎのセルフケアにはかなりマッチしているように思う。軽くて小さいのでどこにでも持っていけるのも利点。

治療にあんまり行かないセルフケア派、自分の手だとやりづらいし面倒くさくなってセルフケアしなくなる派の方に特にオススメしたい。(俺だw)

購入する