奥武蔵の斜度はおかしい

奥武蔵の斜度はおかしい

8/29(日) 奥武蔵グリーンライン

22km 2:17’12 6’14/km
ペガサス38

鎌北湖から顔振峠までを往復。

キロ6'14/kmだけどめちゃくちゃキツい​
平均キロ6’14/kmだけどめちゃくちゃキツい

タイトルそのまんまww

3年前にあおさんに連れてきてもらって以来の奥武蔵グリーンライン。当時は仕事を退職して体調も良くない状態で行ったらあおさんに置き去りにされ(待っててくれたけどw)終盤完全に力が入らなくなって歩き、ゴール手前であおさんカーに収容。

記事残ってるかなと思ってたけどちょうどこのブログをリニューアルする作業しててFacebookにしか残ってなかった/(^o^)\

で、日帰りで手っ取り早く行けるところとして3年ぶりに突撃。

この斜度。おえー​
この斜度。おえー
平坦な場所はゼロ。​
平坦な場所はゼロ。

いやもうスタート直後から2.5kmぐらいまでの斜度がほんとにありえなくて、普通にキロ7分以上かかる。

登山かwww

その2.5kmでほぼほぼ持っていかれた感。

たまに開けていい景色​
たまに開けていい景色

顔振峠で折り返すと下り基調になるんだけど、下ってるうちになんか全然体に余裕が無いことに気づく。

あっ、なんか力入らない…

これは濡れたアンパンマンである。

脱水症状マン​
脱水症状マン

途中休憩してアミノバリューを大量投入したらなんとか復調して最後まで走れた。

なんか奥武蔵ウルトラマラソンとかいってこのコースを含めて78km走るらしいけど本当に意味がわからないw

🤪🤪🤪 斜度おかしい🤪🤪🤪

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.