この感覚はキライじゃない

この感覚はキライじゃない

昨日は急遽の出張が入って群馬入りして、無事に仕事を終えて帰ろうとしたら人身事故発生で特急が運休。

鈍行で2時間半(通常の+1時間ぐらい)かかってどうにか最寄り駅まで着いたけど、走る気力は完全に失われたので嫁さんの買ってきてくれたご褒美(冒頭写真)を食べてランニングはお休み🤤

8/24(水) 福祉村

3.5km jog
ドリル
100mナガシ×2
300m×7 r300m 2’30
45″8 – 46″3 – 46″8 – 46″5
46″0 – 46″3 – DNF
3.5km jog
ヴェイパーフライFK

この練習、調べてみたら3/17以来だったので5ヶ月ぶりか…

トラックでやってるわけではないので風の影響が結構大きくて、今日は200mまで追い風、ラスト100mが若干向かい(ほぼ無風)みたいな感じなので、ボーナスステージ感は大きい。

だいぶ久々の300mなので設定は48″切るぐらいで7本いけたらいいかなと思ってたら、しょっぱなから45″台で走ってしまって5本以内に打ち上がる予感がめちゃくちゃしたw

感覚がズレてて難しかったけど、2本目以降も46″台で来れていたのでこれは維持してやれるとこまでやってみようという流れ。

結果、6本目はかなりキツかったもののフォームが崩れすぎることなくまとめられたので7本目はやめて撤収。

5本いけないかと思ってたけど6本できたのはまあまあ良かった。

帰ってから疲労性の痛みと気だるい感じをジワジワ味わいながら記事書いてるけど、この感覚はキライじゃない(病気w

リカバリ約3日とめちゃくちゃ労われてるw

9/17のMiddle Distance Circuit 1500mに4’15目標で申し込んだ。故障の痛みは色んなところにあるけど、なんとか続けられてるので。

がんばろか!

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

ドクターエア ストレッチロールS SR-002

ドクターエア ストレッチロールS SR-002

レイクタウンをブラついているとやってきたのがドクターエアブース。いろんなものがブルブル震えていたw

悲しいかな自分は故障も多くケアにも気を使わないと・・・と思いながらもやっぱりセルフケアはなんだかんだめんどくさかったり部位によっては自分で押すのが難しかったり・・・というところでこれを買ってみた。

ブルブル震えるイボイボ付きミニストレッチポール。

振動MAXで作動させると家全体が振動するのでなかなか使い所が難しいところはあるwww が、凝り固まった筋肉を自重で押し付けながら待つだけで結構ほぐれる感じはある。

値段は2万円弱となかなかお高いが5年使うつもりで買えば年間4千円。大したことはない!

購入する