生存戦略

生存戦略

10/3(月) 福祉村

3.5km 15’25 4’24/km
ドリル
100mナガシ×2
300m×3 r300m 2’30
47″7 – 46″6 – 45″8
7.1km 35’23 4’59/km
ズームフライ3

そんなに余力が無かったので感覚的にはイマイチだが焦っても仕方がないのでまあこんなもんということで。

あとは明日1200m×3(いつもより1本減らす)やってあとはもう日曜まで強度の高いものはやらない。
もしかすると日曜で1500mシーズン終了かもしれんけど、まあそれはそれで。

ところで

ヘンな子がいたんです。

カラス。

福祉村に着いて走路を走ってたら、妙に避けないやつがいた。
体操しながら眺めてたら、鳴き声が普通と違う。アモアモアワアワカアカア、いろんな声を出していてまるで何かを喋ってるような。

あまりに珍しくて動画撮ってしまった。

散歩中の2人が何かエサを与えてた。長いこと福祉村に来ていて、猫天国なのは知ってたけどカラスにもあんなやつがいたとは知らなかった。ゴミを引っ散らかしたり、人に危害を加えたりする悪いイメージの多いカラスだけど、大人しくしてるとご飯くれるニンゲンがいるということを学んだのだろうか。

確かにカラスも大人しくて人懐っこい感じを出されるとカワイくもあるので、生存戦略としては正しい気がする。

また会えるかな。

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.