イチゴトリラン

イチゴトリラン

キバタンかわいいよキバタン。

イチゴ

イチゴ狩り行ってきた!過去に行った記憶が無いので多分初めてだと思う。

30分1本勝負で腹いっぱい食えたので大勝利。うまかった。

トリ

キャンベルタウン野鳥の森に行ってきた!全然知らなかったけど越谷市はオーストラリアのキャンベルタウンと姉妹都市らしくて、オーストラリアの鳥が何種類もいた。入園料100円なのもありがたい。トリ好きとしてはめちゃくちゃ楽しめてしまう。

キバタンかわいいよキバタン。

アタマが良くて人懐っこくて寿命も長い。たまーにYouTubeでキバタン動画とか見ちゃうぐらいには好きなんだけど、実はホンモノ見たこと無かったのでいつか会いたいと思ってた。

まさか市内で会えるとは思わなかったけど感激してもうた。思ったよりもデカくてあれは飼うの大変だよなあと思う。

オーストラリアでは珍しくないどころか数多いうえに平気で家の中とか入ってきて、人によっては迷惑に感じるレベルらしいw

デブいカワセミも怪しい走りをキメるイシチドリもまさにブロンズなトキも全部よかった。

これはやっぱりオーストラリア行きたいよね。

あとカメラほしいw

ラン

2/25(土) 綾瀬川

8.7km 40’24 4’38/km
ペガサス38

1週間ぶりに走った。腫れが無くなり、腫れていた部分がどこだったかわからない状態になったのでランニング再開。

来週水曜には大学病院での受診が待ってるけど、とりあえず体調に問題は無い。ちょっと面倒だけど「問題ナシ」を確認するためにも受診はしとこう。

ぼちぼち続けたい。

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

TRAN ランニングウエストポーチ

TRAN ランニングウエストポーチ

走るときには常にスマホを持っている。
競技志向でそういう人は少ないようなイメージがあるし、俺も以前はそうだったけど、今そうでないのには理由がある。

  • 緊急時:自分自身や家族に何かあったときすぐに連絡は取れた方が良いよねという話
  • コバトン:埼玉県民専用のコバトン健康マイレージアプリで、歩数に応じてプレゼント応募ができる

コバトンアプリは過去に500円Quoカードが何度か当たっている。わりかし当選率が高いのと、野菜詰め合わせなどの魅力的な賞品もあるので歩数を重ねるモチベーションが高い。なお、良くも悪くもスマホ本体の歩数計測にしか対応しておらず、GARMIN等GPSウォッチでの計測データが無視されるので、スマホ本体を持ち歩く必要があるのだ。

コバトン健康マイレージアプリの賞品
2022年9月末抽選ではオリジナルグッズなるものに当選していたが10月時点で内容が不明w

というわけでスマホが手放せないのでランニング用のウエストポーチも手放せないわけだが、今まで使ってたやつは以下のような問題点があった。

  • 走ってるうちに緩む
  • ウェアが擦れて痛む

そんなときに探し当てたのがTRANのウエストポーチ。

前述の問題点はすべてクリアできていて、まったく緩まないのでウェアが擦れる心配も無い。また、スマホが中でブレることも無いのでスマホ自体の重さ(iPhone12 miniだから軽い)もあろうけど身につけてること自体を感じなくなる。快適な歩数稼ぎランニングが捗る。

伸縮性がどれだけもつか、という心配が無くもないけど、購入から2週間経過して週6日使って洗濯してるけど今のところは問題なし。もう少し使いたおしてから追記したい。

価格は変動はあるようだけどだいたい2,000円前後。記事書くぐらいなので大成功だと思っている。オススメ。

購入する