まんてん

まんてん

ここ2週間ほどは近くの調整池にいることが多い。用水路に比べるとビジュアルが汚くないのでこっちの場所のほうが映えるw

3/7(火) 福祉村

3.5km jog
ドリル
100mナガシ×2
1200m×4 r630m 3’40
3’54 – 3’50 – 3’51 – 3’44
3.5km jogヴェイパーフライN%

強度の高めの練習は2/12以来なので3週間ちょいぶり。原因不明のコマネチ腫れと発熱で悶絶して体力もだいぶ落ちて強度の高い練習は怖かったけど…

意外と走れたw

発熱するまで大きな故障はせずにやってこれていたのでベースは失われずに済んだみたい。

3’20/kmペースで無理なく4本と思ってたけど、「無理なく」を維持したまま3’12/kmでいけた。

今日は満点あげちゃう🥰💯🥰

トラック初戦は4月か5月に挑戦できそうかなあ。

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

ドクターエア エクサガンハイパー REG-04

ドクターエア エクサガンハイパー REG-04

セルフケアをもっと習慣化したい

というのはとても良くわかっているのだけど、自分自身の筋肉が硬すぎるのもあって、セルフマッサージするのも力を入れなきゃいけなくてとっても大変なのである。で、結果セルフケアは疎かになる。

ロールとかバーとかマッサージプレートとか、セルフケア用具も色々持ってるけど、なかなかどうして使用頻度が落ち気味になってきてしまう。めんどくさいのだ。結局故障してからケアしなきゃー・・・みたいなことを繰り返すのである。

めんどくさくない

で、このエクサガンハイパー。一部で流行りのマッサージガンというやつだけど、サイズが小さいし軽い。どこにでも持っていける。このハンディサイズというところが非常に大きいと思っている。

んで小さいボディの割にはパワーもあって狙った部位をガッツリほぐせる。

めんどくさくない、というのが一番のポイントだ。自分の中ではセルフケアツールの決定版的な評価をしている。

うおおおおおおおお

これならセルフケア習慣化・・・できるかな!できるよな!

購入する