すずしいうちに

すずしいうちに

エクステ長めのコサギがいたのできっとコイツはモテる。

しかしレンズとスマホの間に光が入ったのか写真の出来は悪かった・・・
外で撮影してると明るすぎて画面上の出来が確認しづらいのが難点。

なおNikon D60用の望遠レンズはまだ買ってn

4/5(水) 福祉村

3.5km 14’30 4’07/km
ドリル
100mナガシ×2
2000m×3 r450m 3’30
6’47 – 6’46 – 6’38
3.6km 5’18/km
👟アルファフライ

1500mに向けては300m×7が定番なのだが涼しいうちにもう少し長いやつを攻めておきたい。

jogはできるけど3’20〜3’30/kmあたりのペースがとにかく弱くて1000mを越えると滅びるというのがここ最近の傾向である。

前回は6日前にやったけど2本+1000mでDNF。1本目の入りの1000mが3’17だったのでまさに自爆。やりきれるペースで適切な負荷を得たい。

今回は風も強かったので、もっと力の配分に気を使わないと向かい風区間で滅びてしまう🫠🫠

…という、ビビりながらの実施であったが無事にやり切れて満足度がだいぶ高い。

これからも無理なく自己満足を追求していく。

トリ野郎

最近Instagramの検索レコメンドが鳥で埋まってきたのをはじめとして、久々に会う人にも鳥のことを言われるので、オンライン/オフラインを問わずトリ野郎として認識され始めたような感がある。

だんだんと撮影する内容がマンネリ化しているけど、主に昼休みの間に撮れる範囲でインスタバエを引き続き狙っていきたい🦜🦜🦜

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.