ふたたびダッシュ

ふたたびダッシュ

福祉村の裏道の1つ。これは100mぐらいしかないけどw
裏道を5回ぐらい通って、1周1.8kmのうち半分ぐらいを不整地にできる。お気に入りの周回コース。

4/10(月) 福祉村

3.5km jog
200m×3 r200m walk 3′
27”7 – 27″2 – 28″1
r6′
400m×2 r200m 90”
68″9 – 71″4💀
👟タクミ戦3
3.6km jog

200mは3本までにして、そのあと有酸素系もやってみたけど力加減がわからず速すぎて死んでしまった。疾走72”ぐらいにして4本ぐらいできたほうがいいな。2本だとただ疲れただけな気がするw

ダッシュは前回が3/27。天候的には今回が2℃ぐらい気温高くて若干風が強いぐらい。3本目までタイムほぼ同じなんだけどだいぶ疲労は来ていたので4本目までやれたかどうかというとちょっと怪しい感じもする。シューズをタクミ戦にしたらヴェイパーFKより走りやすいがタイムがそう変わらないので感覚だけの問題かもしれない。疲労はきっとタクミ戦の方が溜まるだろうからその分が来たのかも。

ダッシュがしやすいシューズにしたのにタイムがそう変わらないというのはなんだか微妙ではあるw

4/30 1500mのシーズンインに向けて

残り3週間。まあそんなにガチガチの調整はしないで10日前ぐらいから落とし始めるかなーみたいな。

  • 2000m×3 2回
  • 200m×3 + 400m×N 1回
  • 300m×7 1回

強度の高いメニューはこれらをできたらやるぐらい。

  • 松 4’13 去年のSB
  • 竹 4’15
  • 梅 4’17
  • 💀 4’20超え

こんな感じだと思う!まあ強風とかで4’20超えも普通にあるし気楽にいこう。

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.