6/16(日) キャンベルタウン野鳥の森
前回も書いたけど、多分用水路にエサになるボラがほとんど見られなくなってアオサギをはじめとしたサギ類が近くの用水路に全く姿を見せなくなったので「昼休み野鳥観察記」がちょっと退屈な感じになっていたところ、用事を済ませたところの近くだったのでキャンベルタウン野鳥の森に行ってきた。
入館料オトナ100円。1時間以上いたので安すぎるw
オーストラリアイシチドリ
こいつが一番かわいかった。テケテケ最高。
テケテケの長い脚に加えて大きめのアタマと目のアンバランスさがまたかわいい。園内で放し飼いされてていくらでも近寄れる(さすがに触れるほど近づくと逃げるけど)アイドル。
もともとは夜行性らしくて日向でお座りしてると思ったら寝始めるのもまた良い。なんだか猫みたいw
ミカヅキインコ
けたたましく鳴きながら目の前を高速で横切ったりしてせわしないやつ。ボディは葉っぱの色そのままだけどクビとアタマがめちゃくちゃ目立つのでその保護色はきっと意味が無いw
ブロンズトキ
カップルたちが木の枝咥えては飛び上がって木の上で営巣してた。タマゴとかヒナはさすがに見えなかったけど今そういう時期なんやろな。グラデーションがまさしくブロンズでネーミングがよい。
キンカチョウ・アカハシキンセイチョウ
クチバシが赤くてスズメと同じかむしろちょっと小さいサイズ。ブンチョウなのかと思ったら違うらしい。(ブンチョウはもっと大きいみたい)
枝で遊んでるのか、咥えてるショットが撮れてよき!
ほか
キバタンなどの大型のインコ類は全部ケージの中に入っていて、キバタン・クルマサカオウムの2種はもっと近くで見たかったけどケージの奥の暗い場所から1時間以上ずっと出てこずw
ケージの中の鳥はどーしても網ごしになっちゃうので撮影も難しい。
というわけで地元の用水路にサギ軍団が帰ってくるのがいつになるのかわからんけど、(市内の数km離れた田んぼに大群がいたという情報アリ)たまにはこういうところにも行ってトリライフを楽しみたい。
6/17(月)
14.5km 1:06’55 4’36/km
👟ペガサス39
両ヒザの痛み(皿の下が痛いのでいわゆるジャンパー膝)は走るとほとんど気にならないんだけど終わった後がダメです!/(^o^)\
ヒザまわりの筋肉を少しでも柔らかくほぐすのと、お高めの治療器AT-miniⅡをひたすらかけまくる毎日。
コメント