今すぐラップを使い切れ

今すぐラップを使い切れ

だいぶ前にスシマンさんに会った時に

「サランラップの芯でコロコロすると足底筋膜炎にならない」

と聞いて

だいぶ経ってからラップを使い切ったので試した。

これサイコーに気持ちいい。みんな今すぐラップ使い切ってやるべきだと思うw

6/13(木) 福祉村

5.3km 4’25/km
200m×4 r200m 80″
32″7 – 33″2 – 31″9 – 32″4
r2′
2km 3’52/km
4.1km 5’19/km
👟ズームフライ3

足底筋膜炎の予防体制は完璧なのだが今俺はヒザが痛いんだw
走ることはできるし走ってるうちはほぼ気にならないんだけど終わった後が痛い。困ったね。

バイクでどうにか心肺機能とフトモモ回りの筋力を維持してる(つもり)けど、バイクはどうしてもふくらはぎを使わないので、たまにこういう速いスピードで走るとふくらはぎを攣る。やむなし。

そしてアオサギは5/30を最後に姿を見せなくなってしまった。
昼休みに用水路をウロウロしても全然いない。つまらないw

ヒザの治癒とアオサギの再出現を、ラップの芯で足裏コロコロしながら待つことにしよう。

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

La-VIE かたお マッサージボール

La-VIE かたお マッサージボール

年に数回、ギックリ首をやっていた。寝違えではない。ギックリ首

首が長めで猫背という残念な身体が原因なのか、起きた状態のときになにかの弾みで首がピキッとなってあとはもう首が動かせなくなる。

初めてなったときはとにかくマッサージだ!と思ってほぐしまくったら余計痛くなった(やめましょう)

今のところ解決策として効果を発揮しているのが、ギックリ首になる前に首のコリを感じてきたとおもったところで「かたお」。姉妹品で「やわこ」という少し柔らかめのものもあるが俺はかたおの硬さが好み。

寝る前に枕の上に置いて首まわりをグリグリやる。これ買ってからギックリ首は卒業できている。

ギックリ首になっちゃったらとりあえず整骨院か病院行きましょう。かたおは予防策。

購入する