10年後

10年後

ノラネコの環境は厳しいと聞いたことがあるけど、最近見かけるやつはどいつもこいつもワガママボディなのでみんなパトロンを見つけてお世話させているのが想像に難くない。

幸あれ🫶

1/27(月) 福祉村

3.5km 16’05 4’36/km
ドリル
100mナガシ×2
2000m×3 r450m 3’30
6’43 – 6’54 – 6’43 (Ave.6’46)
3.6km 20’19 5’38/km
👟ヴェイパーフライN%
👟Fresh Form X More v4

この日はそこまで気温低くはなかったはずだけど、走るときにずっと温まらなくてツラかった。サシコミも出始めたので安全運転。

さあ6月末に向けて🤪🤪🤪

このときから10年が経って、嫁さんの腰の状態もあって距離は半分になったけど10年ぶりにサロマ湖で50km走ることになった。

楽しんでいこう/(^o^)\

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

オススメ品

木曽工芸 足うら思い

木曽工芸 足うら思い

在宅勤務ということで、仕事しながらケアとかできたら一石二鳥じゃないかと思ったのが始まり。

仕事しながら足裏にシゲキを与えまくり、足底をほぐしまくれば足裏から血行が良くなって末端冷え性も改善したりするんじゃないか・・・?という希望を込めて導入してみた。

この記事は導入2日後なので、長期的な効果については後日記載するとして、とりあえずの感想としては見た目通りトゲトゲの突起が鋭いので結構痛いw

が、逆に適度な痛みで意外と集中力がもつ、気がする。適度な重さがあって、座った状態で上から足を載せてゴロゴロしても本体がズレない。そしてお上品なヒノキ製なのでなかなかオシャレだ。

デスクワークが多い方にオススメしたい。

購入する