とうとう…

メインマシンが逝ってしまわれた模様です。(´Д`)
1日置いたら直ったり、ってことが多かったので
だましだまし使ってたんですけど
一昨日からまったくダメっす。
windows起動画面で強制的にリセットがかかって以下ループ。
無理w。
とりあえず今は先日購入したvaioノートのcupper君を臨時メインマシンとし
ノートのモニタと24インチモニタの2つを繋いでデュアルディスプレイとかいうアラワザ。
しかしながらノートから24インチモニタに繋ぐと、解像度が1600×1200が上限であるため
モニタの最大解像度1920×1200には届かず、活用しきれてません。
そりゃノートから24インチのワイドディスプレイに繋ぐなんて事あんまりしないですよねw。
今後ですが
おそらくメインマシンはマザーボードが逝ってしまったと思われるため、
もはや復旧は不可能です。
よって内蔵HDDのデータの吸出しを行うとともに
新メインマシンの購入を検討せねばなりません。
出費がああああ_| ̄|○
イライラするんで走ってきますw。

オススメ品

オムロン コードレス 低周波治療器 HV-F602T

オムロン コードレス 低周波治療器 HV-F602T

俺はケガをしまくる。

整骨院なんかは結構行ってたけど、回数がかさめばそれなりに費用もかかるし、何より予約が面倒だったり予約無しのところでも待ち時間が面倒だったり・・・

セルフケアでできることを増やせないかなー、と思ったところで買ったのがコレ。

「マイクロカレント」という微弱電流で治癒を促進・・・なんだけど微弱電流なので治療してる感がなくて結局低周波に切り替えたりしているw

体質なのかなんなのかわからんけど、整骨院で低周波当てると翌日筋肉痛がかなり来てたりするんだけど、これも同じように筋肉痛になったので効果としても同じだろう(雑な判定)

パッドは消耗品で30回使ったら買い換えろみたいな表示が出るんだけどゼリーもセットで買っておいて、パッドについてるゲルが薄れて電流が弱くなってきたと思ったらゼリー使えばだいぶもつ。買い換えろ表示はパッドに限界が来るまで無視

痛くないときも使って予防。痛いときも使って治療。

相変わらずケガはしてしまっているので説得力は無いけど、こういうのはきっと積み重ねだ!

購入する

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください