@ちばけんきろくかい


800m:2’06″26


1500m:4’24″02


走る漢達。

恒例の言い訳タイムですw。

まず夜中の騒音ですが、調べてみたら隣の建物はいわゆるクラブというやつでした。
それならFooo(°∀°)な人がいるのも頷けますが、
それでもあの音量はひどい。
音源と同じ部屋にいる人は耳が、
いやアタマがおかしくなっているに違いない!
そりゃ叫びもしますよね。Fooo(°∀°)
そんなこんなで4時間睡眠。。。(*_*)

次はスパイクです。
少将の大ボケが発動し、せっかく中距離用スパイク買ったのに、間違えて古いのを持ってきちゃいました。
1日目だけならまだしも2日目もやると自分のアタマを疑いたくなります。
沸いてるんでしょうか。Fooo(°∀°)
古いスパイクは底が柔らか過ぎて正直走りにくいんです。
新スパイクならもうちょい行けたに違いない!

書いててむなしくなってきましたが、2種目とも目標には届かず。
800は去年より3秒落ち、
1500は去年より11秒も落ち込んでるうえに、
ラストで高校生にまくられる屈辱プレイ。(´Д`)

半泣きだったところに嬉しいサプライズ。

大学の時に塾講師のバイトしてたんですが、
その時の教え子Y君がなんと我が母校K高校の陸上部に入ってて、声をかけてくれました!

「先生」とかいまだに呼ばれるんですよ。いやギャグじゃなくてw。
まあ他の部員の前ではさすがに恥ずかしいんでやめてもらいましたが。

母校の陸部はそこそこ強くなってるようで、機会があったら練習にも参加したいと思います。

3年生ですら7つ下ですから、1年生なんぞ9つ下ですよ。
「なぎさMe公認」とか言っても通じないんですよ。(´Д`)

あ、身内ネタですが部室にあった「マラソンマン」は1冊を残して行方不明とのことですw。

内容的にはアレなシーズン開始でしたが
嬉しいサプライズもあり、やる気が湧いてきましたよ。(´ー`)

コメント5件

  • 2007/04/16(月) 11:59

    Fooooooooooooooooooooo(゜∀゜)

  • 2007/04/16(月) 20:29

    Fooooooooooooooooooooo(゜∀゜)

  • 2007/04/16(月) 20:59

    Fooooooooooooooooooooo(゜∀゜)

  • さお
    2007/04/16(月) 23:50

    部室☆懐かしぃ響きだぁ(人*´∀`)♪
    もぅ高校生も全員平成生まれですね~il|li_| ̄|○il|li

  • 2007/04/17(火) 21:11

    >姉妹
    お前ら大好きw。
    >さお㌧
    平成生まれの少年達にボロ負けしたわけですね俺。(´Д`)

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

オムロン コードレス 低周波治療器 HV-F602T

オムロン コードレス 低周波治療器 HV-F602T

俺はケガをしまくる。

整骨院なんかは結構行ってたけど、回数がかさめばそれなりに費用もかかるし、何より予約が面倒だったり予約無しのところでも待ち時間が面倒だったり・・・

セルフケアでできることを増やせないかなー、と思ったところで買ったのがコレ。

「マイクロカレント」という微弱電流で治癒を促進・・・なんだけど微弱電流なので治療してる感がなくて結局低周波に切り替えたりしているw

体質なのかなんなのかわからんけど、整骨院で低周波当てると翌日筋肉痛がかなり来てたりするんだけど、これも同じように筋肉痛になったので効果としても同じだろう(雑な判定)

パッドは消耗品で30回使ったら買い換えろみたいな表示が出るんだけどゼリーもセットで買っておいて、パッドについてるゲルが薄れて電流が弱くなってきたと思ったらゼリー使えばだいぶもつ。買い換えろ表示はパッドに限界が来るまで無視

痛くないときも使って予防。痛いときも使って治療。

相変わらずケガはしてしまっているので説得力は無いけど、こういうのはきっと積み重ねだ!

購入する