おばあままと旗
おばあままの遺影は笑顔MAX。
これ以上無いってぐらい。
焼香のとき
棺の蓋を閉めるとき
火葬場に行ったとき
事あるごとに涙が噴出しそうになった。
ていうか何回か噴出してた。
こんなにも悲しいものなのか。
きっとこれから何度もこのことに直面するのだろうと思います。
悲しいけど、この経験は多分多いほうが良いんじゃないかと思います。
なぜなら、経験できなくなるときは自分が死んだときだから。
自分のために悲しむ人は少ないほうが良いじゃないですか。
だから、長生きしないと。
なーんつって。(´ー`)
時は遡り
葬儀の会場に向かうとき
たまたま電車に乗り遅れ
たまたま座席近くに落ちていた財布を発見したんです。
でもって駅に届けておきました。
葬儀の受付中
電話が鳴りました。
「もしもし?」
「あの、ひよろさんですか?先ほど財布を落とした者ですが…」
「おおー、どうもどうも。すぐに気付けて良かったですね☆」
「ホントにありがとうございました!
あの、是非ともお礼をさせていただきたいのですが、
もし差し支えなければご住所を教えていただけますk
(以下略 」
声と名前で判断させていただくと
若い女性です。
…。
……。
フ
フラグ?
フラグか?
フラグなのか?
おばあままが亡くなる前日にした話。
おばあままとじいちゃんは
ブラジルネタがきっかけで付き合うようになった。
「縁だねえ。」
と、彼女は言った。
色々、頑張れそうな気がします。
お礼はHERMESのマグカップを希望
オススメ品
ナイキ エア ズーム ペガサス 37
ペガサスシリーズは練習だけじゃない、通勤にもカジュアルにも使える。たぶん、ここ10年で一番多く履いているシューズ。
ペガサス35→36に変わったとき、シューズ自体が軽くなった代わりにソールも薄くなり、ジョグのときにも少し硬さを感じた。
35と36なら間違いなく35派。ペガサスに求めているのは軽さじゃない。軽いシューズならペガサスターボもあるし、速く走りたいならヴェイパーフライ履けばいい。俺がペガサスに求めているのは優しさなのだ。
ペガサス37は35寄りに戻っている。ペガサスに求めているのはこれだ。ジョグ、距離走、軽めのペーランやインターバル、ナガシ、そして通勤w
レース以外のどんな時にも使える万能シューズ。
ソールの厚みや傾斜が増えていることもあってか、感覚的にはズームフライにも近いように思える。プレートなんぞは入ってないはずなのだが、ソール全体が張っているような感触もある。ペガサスは33から履いてるけど37はこれまでで最高の評価をしたい。38も楽しみだなあ。

コメント5件
この後、バッドエンドフラグを立てないようにw
ファイトだ、少将wなんすか!!そのフラグは!!
美味しいとこ満載じゃないですか~
いいな~お礼はいらないから陸上のマネになってもらえば。。。
後半部にばっかりコメントしてくる、そんなお前らが好きw。
>YAMA㌧
いい漢だなんて、そんな今更ですy(ry
>ロボ㌧
選択肢でのセーブ機能が欲しいですw。
>ぶちょー
満載も何も、まだ美味しいことは起こってませんがなw。
これからですよ、これから(゜∀゜)
>ケン㌧
物事には順序というものが必要ですw。
拾った財布を速攻で届けるとはアンタいい漢だぜw
そんなあなたにフラグ1発生、がんばれ少将w