おばあままの遺影は笑顔MAX。
これ以上無いってぐらい。
焼香のとき
棺の蓋を閉めるとき
火葬場に行ったとき
事あるごとに涙が噴出しそうになった。
ていうか何回か噴出してた。
こんなにも悲しいものなのか。
きっとこれから何度もこのことに直面するのだろうと思います。
悲しいけど、この経験は多分多いほうが良いんじゃないかと思います。
なぜなら、経験できなくなるときは自分が死んだときだから。
自分のために悲しむ人は少ないほうが良いじゃないですか。
だから、長生きしないと。
なーんつって。(´ー`)
時は遡り
葬儀の会場に向かうとき
たまたま電車に乗り遅れ
たまたま座席近くに落ちていた財布を発見したんです。
でもって駅に届けておきました。
葬儀の受付中
電話が鳴りました。
「もしもし?」
「あの、ひよろさんですか?先ほど財布を落とした者ですが…」
「おおー、どうもどうも。すぐに気付けて良かったですね☆」
「ホントにありがとうございました!
あの、是非ともお礼をさせていただきたいのですが、
もし差し支えなければご住所を教えていただけますk
(以下略 」
声と名前で判断させていただくと
若い女性です。
…。
……。
フ
フラグ?
フラグか?
フラグなのか?
おばあままが亡くなる前日にした話。
おばあままとじいちゃんは
ブラジルネタがきっかけで付き合うようになった。
「縁だねえ。」
と、彼女は言った。
色々、頑張れそうな気がします。
お礼はHERMESのマグカップを希望
おばあままと旗
2007.05.19(土)
コメント5件
この後、バッドエンドフラグを立てないようにw
ファイトだ、少将wなんすか!!そのフラグは!!
美味しいとこ満載じゃないですか~
いいな~お礼はいらないから陸上のマネになってもらえば。。。
後半部にばっかりコメントしてくる、そんなお前らが好きw。
>YAMA㌧
いい漢だなんて、そんな今更ですy(ry
>ロボ㌧
選択肢でのセーブ機能が欲しいですw。
>ぶちょー
満載も何も、まだ美味しいことは起こってませんがなw。
これからですよ、これから(゜∀゜)
>ケン㌧
物事には順序というものが必要ですw。
コメントを投稿
オススメ品
オムロン コードレス 低周波治療器 HV-F602T
俺はケガをしまくる。
整骨院なんかは結構行ってたけど、回数がかさめばそれなりに費用もかかるし、何より予約が面倒だったり予約無しのところでも待ち時間が面倒だったり・・・
セルフケアでできることを増やせないかなー、と思ったところで買ったのがコレ。
「マイクロカレント」という微弱電流で治癒を促進・・・なんだけど微弱電流なので治療してる感がなくて結局低周波に切り替えたりしているw
体質なのかなんなのかわからんけど、整骨院で低周波当てると翌日筋肉痛がかなり来てたりするんだけど、これも同じように筋肉痛になったので効果としても同じだろう(雑な判定)
パッドは消耗品で30回使ったら買い換えろみたいな表示が出るんだけどゼリーもセットで買っておいて、パッドについてるゲルが薄れて電流が弱くなってきたと思ったらゼリー使えばだいぶもつ。買い換えろ表示はパッドに限界が来るまで無視。
痛くないときも使って予防。痛いときも使って治療。
相変わらずケガはしてしまっているので説得力は無いけど、こういうのはきっと積み重ねだ!
拾った財布を速攻で届けるとはアンタいい漢だぜw
そんなあなたにフラグ1発生、がんばれ少将w