smiley :)

週が明けてみたら仕事が山積み、
6月全体を通して大きな案件も舞い込んできて
経験積みには良いけどきっと死ねる
お互い知ってたけど直接は絡みの無かった営業Iさんと
本日初の打ち合わせをして実感したんですが
笑顔がウマいんですIさん。
一に笑顔
二に笑顔
三も四も五も笑顔w。
会話の一区切りごとに、また、にこり☆
あの笑顔に負けて
商品の良し悪しは別にして
商談を激しく前向きに検討しちゃう担当者はたくさんいるんじゃないかと思います。俺とか
笑顔の上手な人って羨ましいです。
さて、カレー食ったし寝るか。 :)

オススメ品

IRONMAN CLUB ピラティスポール IMC-54

IRONMAN CLUB ピラティスポール IMC-54

対腰痛アイテム

ピラティスポール(ストレッチポール)は、自分にとって腰痛の治療アイテムである。

ダッシュやバウンディングなどの負荷が高めの運動をした翌日なんかに腰痛を発症することが多くて、かつてやっとの思いで獲得した福岡国際マラソンの資格も、この腰痛が始まりで棄権せざるをえなかったときもあった。

今でも腰痛はおきるけど、このポールがあれば大丈夫。

ヒザを上下に動かして仙骨まわりを伸ばす!!
ヒザを上下に動かして仙骨まわりを伸ばす!!

長く同じ姿勢を続けて仙骨まわりが固まると痛みが出るので、可能な限り頻繁にポールに乗る。頻繁に乗る。

乗ったら両膝を曲げて両カカトを合わせるような形にして、その状態でヒザを上下に動かす。これにより仙骨まわりの筋肉(なのか関節なのか)をストレッチしていく。

両ヒザを床に向けて動かしたタイミングで仙骨が前に押し出されるような感覚で繰り返す。

と、いい感じになった。

だいぶ前から持ってるんだけど記事にするのを忘れてて、

  • 2021年2月23日:バウンディングする
  • 2021年2月24日:朝腰痛発症→朝・昼・夜に3分ずつポール乗る
  • 2021年2月25日:痛みほぼ消失

ちょうどこんなことがあったので書いた。

腰痛にはピラティスポール(ストレッチポール)!!

※個人的にはストレッチポールと呼んでるんだけどAmazon上の商品名がピラティスポールなのでやむを得ず併記

※記載の内容は個人の感想ですw

購入する

コメント2件

  • kanata
    2007/06/05(火) 19:05

    僕も経験は浅いながらサービスマンなんで、笑顔には自信ありますよ
    そうですね。
    熟女あたりなんかストライクする自信あります。
    某ホテルでツーショットせがまれたことがあるスマイル王子です。
    スミマセン。
    でしゃばりましたwww
    10日よろです(人´∀`).☆.。.:*・°

  • 2007/06/08(金) 00:04

    >マダムキラー
    まあ俺が思わず商談を進めちゃう笑顔はまず女性限定だとは思いますがw。
    でも確かにサービス業界、笑顔が基本ですよね。
    笑顔に始まり笑顔に終わる☆
    そんなわけで10日はどーしますかねw。

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください