期待の新薬が開発されたということで
病院行ってきました。
触れ込みは
効き目は若干落ちるも副作用0
要は飲み放題というわけですね。(違うか
しかしながらそこは新薬ということで値が張りました。
前の薬の約7倍。
2週間分なのに保険利かせなかったら10kを超える勢い。
実際は3割負担で4k弱。
1人暮らしには若干ツラいです。
まあ最近は
部署異動の緊張のせいもあるのか
遅く帰って更に練習とかしてる割に無事です。
でも油断は禁物ということで
いざというときのために常備しておきたいところ。
この新薬で
色んなことが好転したらいいのにー。
効能外ですかw。
ま、明日も頑張りましょう。(゜Д゜)ゝ
新薬投入
2007.07.05(木)
オススメ品
dretec 温湿度計
在宅勤務に当たって導入したのが温湿度計。
今まで室内の温度とか湿度を気にしたことなかったけど、ボーッと過ごして気づいたらカラダが冷え切ってたりなんてことがしょっちゅうあった。
湿度も40%を切ると風邪を引きやすいとも聞くし、自分が過ごしやすい環境を数字で把握しておくのは大事かなと思って導入。
コンパクトながら表示が大きくて見やすい。温度と湿度の組み合わせでどんな環境なのかを顔のアイコンで表示してくれる。「快適な顔」の範囲が体感よりも若干狭いようでその顔を出すのになかなか苦労するw


季節ごと、1日を通して自分の部屋がどんな状態になるのか数字でわかるのはいいなと思う。
コメント