あの人も、あの人も、あの人も、
「率いる立場」であるはずの彼らは、なんだか皆おかしいのです。
結果として、
「率いられる立場」の俺たちは、拠り所を無くしてふわふわと浮かんでいる状態。
それに対してできることは
多分何も無くて
ただただ事が流れる方向に流されるか
流れそのものから外れるか。
加えて俺は
ただただ課されるタスクを抱えて必死に立っている。
片膝ついてるけどw。
一体、何に向かって走ればいいのだろう。
全然、ではないけど多少別件で
走って向かいたい場所があるような、無いような。
焦って全力疾走すると
近づくどころか逆に逃げていってしまうようなその場所。
曰く、
スパートは仕掛けどころが重要。
焦らず、
落ち着いて、
しかしその場所には常に向かい続けて
ラストの直線こそ、俺の真価が問われるのだ。
土日は冷凍食品4割引!(゜∀゜)
向かう先
2007.07.07(土)
コメント3件
俺も実は葛藤&悩み中。
広いココロをもてるようになりたいです。
健全な精神は健康な肉体に宿るのですねぇ・・・
幸せにしたいです。いろいろ。>ぶちょー
微妙に意味が分かりかねるのですがw。
大人の事情がとってもたくさん。
>ケン㌧
うむ、自分が健康でいることは、
色々幸せにするための一因子ですよね。
とりあえず走るかなw。
コメントを投稿
オススメ品
La-VIE かたお マッサージボール
年に数回、ギックリ首をやっていた。寝違えではない。ギックリ首。
首が長めで猫背という残念な身体が原因なのか、起きた状態のときになにかの弾みで首がピキッとなってあとはもう首が動かせなくなる。
初めてなったときはとにかくマッサージだ!と思ってほぐしまくったら余計痛くなった(やめましょう)
今のところ解決策として効果を発揮しているのが、ギックリ首になる前に首のコリを感じてきたとおもったところで「かたお」。姉妹品で「やわこ」という少し柔らかめのものもあるが俺はかたおの硬さが好み。
寝る前に枕の上に置いて首まわりをグリグリやる。これ買ってからギックリ首は卒業できている。
ギックリ首になっちゃったらとりあえず整骨院か病院行きましょう。かたおは予防策。
ちゃんとミート社か確認してくださいww