映画で見るような
1950年代とか、60年代とか言われる時代でしょうか。
一応カラーだった。
俺は自分が誰なのかよくわからなかったけど
親友のディジィーは黒人の男性だった。
周りの皆も白人・黒人が混在していたので
きっと俺もそのどちらかだろう。
俺も皆も40~50歳ぐらいで
学生時代の同じクラス会か何かで集まっているようでした。
思い出深い場所
それは木々に囲まれた広場で
姉夫婦と子供2人と一緒に
そこに向かいました。
いつの間にかそこには到着していて
皆でバーベキューをしてました。
懐かしい話をして
うまいものを食べて
とにかく楽しかった。
だけど突然敷かれたレールに
警報機が鳴り出し
地元の電車がやってきた。
危ないから行くなと言うのに
ディジィーは聞かなかった。
とうとう俺とディジィーとの間には遮断機が下り
いつの間にか他の皆も遮断機の向こうにいた。
電車はやってきて
ディジィーも皆も
一様に「行かなければならないんだ」と言った。
そして皆行ってしまった。
俺は涙を流しながら
何度もディジィーの名前を叫んだ。
***
…っていう夢を今朝見まして。
汗びっしょりだわ、目から涙が出てるわ
かなり鮮明だったので、覚えてる部分だけメモっとこうと思いましてw。
ディジィーって誰よ
って突っ込み入れたくなりますが
親友ですw。
「ディジィ―――(´Д`)―――!!!!!」
って何度も叫んでました。
相当なマブダチだったかと。
夢らしいな、と思ったこと。
まだ結婚してない姉夫婦にもう子供が2人いまして。
1人はよくわからんのですが、
もう1人は5歳ぐらいの女の子でお父さん(姉上の旦那様)に良く似ていました。
「思い出の場所」にたどり着くといつの間にかいなくなってしまうのですけど。
あとは、「思い出の場所」への道程が、実家の近くによく似ていたことと
最後にやってきた電車が流山電鉄だったことですかねw。
夢だけに
意味するところは全くわからないうえに
読んでる皆様へのオチの提供も不可能なわけですが
支離滅裂なのは起きてても寝てても変わらねぇ、とw。
‘`,、(´∀`) ‘`,、
さて、仕事しよう。
ディジィー
2007.07.15(日)
コメント2件
だろ?w
コメントを投稿
オススメ品
La-VIE かたお マッサージボール
年に数回、ギックリ首をやっていた。寝違えではない。ギックリ首。
首が長めで猫背という残念な身体が原因なのか、起きた状態のときになにかの弾みで首がピキッとなってあとはもう首が動かせなくなる。
初めてなったときはとにかくマッサージだ!と思ってほぐしまくったら余計痛くなった(やめましょう)
今のところ解決策として効果を発揮しているのが、ギックリ首になる前に首のコリを感じてきたとおもったところで「かたお」。姉妹品で「やわこ」という少し柔らかめのものもあるが俺はかたおの硬さが好み。
寝る前に枕の上に置いて首まわりをグリグリやる。これ買ってからギックリ首は卒業できている。
ギックリ首になっちゃったらとりあえず整骨院か病院行きましょう。かたおは予防策。
流山電鉄が良いw