外注に出した案件の仕上がりがダメダメなおかげで
俺に波が来て
仕上げ作業をしてたんですが
終電に間に合わない!
というわけで自宅にデータ持ち帰って仕上げ
…しようとしたら
データが壊れてるわけです。
_| ̄|○
持ち帰る経緯で壊れたなら
明日出社して仕上げればいいんですが
(とってもイヤですがw)
もし
もしも
if
if ( $officedata == break ){
$hiyoro = \(^o^)/ ;
}
↑
そもそもオフィスのデータがイカれてたら、
俺の人生オワタ\(^o^)/
持ち帰る直前の操作がかなり大規模で
そこでミスった可能性が無きにしもあらず。
せっかくの金曜の夜なのに
なんでこんなドキドキしながら寝なければならないのか。
もっと違うことでドキドキしたい!!
モォー(´Д`)
friday heart beat
2007.08.11(土)
コメント2件
遅レス超すいません!(´Д`)
phpを意識して書いた(「$」がポイント)んですが、
actionscriptで返されてちょっと面白かったですw。
そうですね。
gotoAndPlay(゜∀゜);
になれたらとってもいいと思います!
goto(\(^o^)/);
に向かっている気がして怖い今日この頃ですがww。
コメントを投稿
オススメ品
dretec 温湿度計
在宅勤務に当たって導入したのが温湿度計。
今まで室内の温度とか湿度を気にしたことなかったけど、ボーッと過ごして気づいたらカラダが冷え切ってたりなんてことがしょっちゅうあった。
湿度も40%を切ると風邪を引きやすいとも聞くし、自分が過ごしやすい環境を数字で把握しておくのは大事かなと思って導入。
コンパクトながら表示が大きくて見やすい。温度と湿度の組み合わせでどんな環境なのかを顔のアイコンで表示してくれる。「快適な顔」の範囲が体感よりも若干狭いようでその顔を出すのになかなか苦労するw


季節ごと、1日を通して自分の部屋がどんな状態になるのか数字でわかるのはいいなと思う。
gotoAndPlay();
ですよ。
がんばれ。