午前中は部屋の掃除と、
来週やる仕事の整理。_| ̄|○
なんだか異様に疲れていて、意識を失うように昼寝してしまいましたw。
夕方から、大学時代にお世話になった先輩方3人と織田フィールドで練習。
会うのはかなり久々なんですが、不思議と久々な気がしませんでした。
んでメニュー。
mixiに掲載されてたのを参考にしてみました。
代々木公園内3週(3kmぐらい?)
1000m+600m+300m+100m
(間は走った距離と同じ距離の歩き。1000mのみ歩く距離は600m)
と、トドメの400m×1
以下タイム内訳。
1000m:2’51
600m:1’35
300m:45″5
100m:13″0
400m:58″5
簡単に言うと近年稀に見るツラいメニューでしたw。
なんかもう酸欠起こして頭痛とかしてくるわけですよ。
ラスト400mとか走り出した瞬間に両足攣って、結局10分ぐらい休んでから出発しましたよ。
タイム的には、「どれもあともう1歩」って感じです。
本番レースを想定したペースで、レースより若干短い距離を走るので、
スパートをかけずにリラックスしてどれだけタイムが出せるか、がポイント。
1000は2’50、600は1’30を切りたかったんですが…_| ̄|○
そんな感じで頑張りました。
その後寿司屋でちょっと贅沢なメシ食って
疲弊しきった体を癒すため
人生2度目のクイック整体に行ってきました。
整体師からカタコトの日本語でオプション付加の是非を問われる方ではありません
一緒に練習したWさんの知ってる場所を教えてもらったんですが
入り口がビルの奥で
薄暗くて
「俺行ったことないんだよね」
というWさんの言葉に更に不安を煽られつつ
自分を奮い立たせてトビラを開けると、
整体師らしきオニーサンがカタコトの日本語で更に不安がw
「オプションツケマスカー?」
いや、まあさすがと言うべきか。
油の切れたロボコップよろしく、歩くのもツラいぐらいでしたが
かなり楽になりました。
でもやっぱ\1000/10minは気軽に行ける値段じゃないよなー、とも思ったり。
保険の利いた整骨院でマッサージとかしてくれないのかなあw。
本日は特にオチがありませんよ、と。
来週また頑張るさー。(´Д`)ノ
option
2007.09.10(月)
コメント3件
オレだけ久々どころか1週間前に会ったばかりだけど(笑)
織田では待たせてゴメンね。
にしてもまたハードな練習だった。。。特にラストの400mが。
そうそう、千葉スポ800m申し込んだよ。来月はよろしくね。>いっちー
どもども。
そうなのよ、やっぱりちょっと高いのよ。
でもって鍼治療は昔ヤブに当たってしまってちょっとトラウマなのです。(´Д`)
>カタヒセムパイ
どーもー。
今回も言うんじゃなかった的な気持ちで走ってましたw。
600とか1000とか、ヘーキな顔して出来るようになりたいですよね。
千葉スポで勝負っすね。(゜∀゜)
コメントを投稿
オススメ品
ウマテイン
ココアが好きなんです。ガストのドリンクバーでは延々とココアを飲み続けるぐらいには好き。
そんなわけでココア味のものがウマくないわけがないんだけど自分でウマいって言ってるぐらいなのでもっと期待するw
ウマい
牛乳で作れば完全なるミルクココア。効果のほどは正直わからないがw
ポイント練習後にご褒美のテイで飲んでいきたい。
注意点としては計量用のスプーンが完全に粉に埋まった状態になっていて見えないので、開封したらまずスプーンを発掘することから始めていただきたい。
10分¥1000かぁ・・・。
定期的に通うにはちょっと・・・って感じだね。
いっち☆のオススメは鍼治療!!
これはホントに効く。かなり楽になるよ♪