昨日、隣の部屋が宴だったようです。
23:00に帰宅すると
部屋が微妙に振動してると。
それとともに
腹に響く重低音が聞こえるわけです。
加えて男女の談笑する声。
それは
午前1:00になっても止むことはなく
午前7:00になっても止むことはなく
ふざけんなw。
でも、忙しくなって緊張しているためか
ダルいものの仕事は頑張れました。
んで帰ってから練習。
今日は8.8kmコースのjogで体をほぐして、ラストの400mをダッシュで59″6。
今週はスケジュールが結構ヤヴァいんですが
土日はEKIDENと足立区民大会。
練習もしっかりこなしておきたいところ。
次は隣じゃなくて、俺の宴。(゜∀゜)
隣の宴
2007.11.07(水)
オススメ品
TRAN ランニングウエストポーチ
走るときには常にスマホを持っている。
競技志向でそういう人は少ないようなイメージがあるし、俺も以前はそうだったけど、今そうでないのには理由がある。
- 緊急時:自分自身や家族に何かあったときすぐに連絡は取れた方が良いよねという話
- コバトン:埼玉県民専用のコバトン健康マイレージアプリで、歩数に応じてプレゼント応募ができる
コバトンアプリは過去に500円Quoカードが何度か当たっている。わりかし当選率が高いのと、野菜詰め合わせなどの魅力的な賞品もあるので歩数を重ねるモチベーションが高い。なお、良くも悪くもスマホ本体の歩数計測にしか対応しておらず、GARMIN等GPSウォッチでの計測データが無視されるので、スマホ本体を持ち歩く必要があるのだ。

というわけでスマホが手放せないのでランニング用のウエストポーチも手放せないわけだが、今まで使ってたやつは以下のような問題点があった。
- 走ってるうちに緩む
- ウェアが擦れて痛む


そんなときに探し当てたのがTRANのウエストポーチ。


前述の問題点はすべてクリアできていて、まったく緩まないのでウェアが擦れる心配も無い。また、スマホが中でブレることも無いのでスマホ自体の重さ(iPhone12 miniだから軽い)もあろうけど身につけてること自体を感じなくなる。快適な歩数稼ぎランニングが捗る。
伸縮性がどれだけもつか、という心配が無くもないけど、購入から2週間経過して週6日使って洗濯してるけど今のところは問題なし。もう少し使いたおしてから追記したい。
価格は変動はあるようだけどだいたい2,000円前後。記事書くぐらいなので大成功だと思っている。オススメ。
コメント2件
どもー。(´ー`)
まあ、足立区なんであきらめてますけどねw。
ウチは2階建ての2階なので、上がいないのがせめてもの救いですねー。(´∀`)
こんばんは。
ありがちな光景ですね。
私の上の部屋では夫婦喧嘩→和解?→プロレスごっこに移行
というパターンが多いです。
でも最近引っ越してしまったようで、おとなしいです。
お友達を連れてくると夜中うるさいですし、
タバコの吸殻とかいっぱい落ちているので勘弁して欲しいです。