小春日和ですね。
駅伝の日に来いっつうのw。
昨日は実家に帰って家族会議。
…ってほどでも無いですが、
ちょっと会社で動きがあったので
色々話しにいきました。
んでお約束の救援物資を調達して綾瀬に帰還。(´∀`)
夜はチャロンしてそのまま飲み。
最近元帥M氏の付き合いでチャロナーと飲むことが多くなりました。
飲むっつってもいつもどおり1、2杯でタコになるんで基本は食ってますがw。
で、今日はヒキコモリー(゜∀゜)
酒が入ると眠りが深くなるのか、途中で起きることなく昼起床。
寝る前に一杯てのは意外とイイかもしれない、と本気で思い始めてます。
15:00から練習。
河川敷往路1km jog
8.8kmロード 32’00
400mインターバル×3 63″7 66″1 66″4
河川敷復路1km jog
まー、最近ダレてたんでこんなもんですね。
出直し出直し。
冬はロード中心にレースに出る予定ですが
調整はナシで行きます。前日でもフツーに練習して
レース自体も全て練習の一環。
あくまでも視点は春のトラックですよ。(´ー`)
あとは掃除洗濯炊事して
GAZELLEのサイト制作。
そろそろ年賀状も考えないとなー。
本日は晴天なり。
2007.11.25(日)
オススメ品
ランマーカー チャージ(充電式)
平日、走るのは常に夜。なぜならば朝起きることができないからだ。
しかし夜走っていると、昼間よりも余計に車やチャリンコとぶつかりそうになる確率が高い。いったんヘッドライトを買って胸に装着してみたりしたけど、煩わしかったり、スピード練習やるときなんかはつけなかったり。
で、いつしか結局つけなくなってまた危ない目に遭うということを繰り返していたわけだが、今はこのランマーカーを使っている。
何よりめんどくさくない。軽い。でもって充電式なので電池交換も必要ない。明るさも問題ない。
あと細かいけど、マジックテープ式じゃなくて巻き付き式(これ正式名称なんていうんだろう・・・?パッチンバンドでいいのか?)なのも良い。マジックテープ式だとウェアを傷つける恐れがあるので。
- 普通に使える
- めんどくさくない
これがすべてだ!

コメント3件
やっちゃん再び参上。
前回のコメントにもまたコメントしてまぷ◎
今年こそはパソコンで年賀状を作ろうと考えてるのに、
毎回手書きor携帯で済ませてしまうアタシー。
パソコンを上手に使いこなしたいです><>姉上
それないわーw。
>やっちゃん
再びキター。(゜∀゜)
「パソコン」ではなく「PC」というと少し業界人っぽい気がしませんかね。
ひよろのPC年賀状講座はお年玉次第でw。
もう年賀状つくって出したら届いたってママンから電話かかってきた驚いた私はちびまるこ並。