ひよろすたいる

練習会タブルヘッダー。
9:30
GAZELLE練習会@柏の葉
リレーマラソン1区争奪戦2000m1本勝負。
5’54
勝ちました(゜∀゜)
足痛いは痛いんですが
スピード出した方がむしろ痛くなかったです。
消防式筋トレと昼メシを経て
14:30
WindRun練習会@織田フィールド
400m×10(設定:76’0 200m jogつなぎ)
 →9本目まで設定どおり、10本目のみ57’5
設定タイムが緩くて助かりました。
これで設定が70’0とかだったら間違いなく灰になるw。
とりあえず
リレーマラソンの1区をゲット。
加えて適度な負荷と、
ちょっと足の痛みのヒミツが分かったような。
競技場だと下がタータンで柔らかいから、足への衝撃が軽減される模様?
どっちにしても平日はロード練習しかできないわけで、
解決には至らないのですが…
8月24日 墨東陸上
8月31日 柏の葉リレーマラソン
これが終わるまでは、
痛くても、練習します。
これが終わってまだ痛かったら、休みます。
おk。

周りが何て言おうと、
結局決めるのは自分。
バカを見るかもしれません。
どん底まで落ち込むかもしれません。
周りの意見を受け止めつつ、考えつつ、
結局は俺がやりたいようにやるだけじゃない。
でも俺のためにいろいろしてくれる「周り」
いつもありがとう、と言いたいです。m(_ _)m

コメント3件

  • やま
    2008/08/17(日) 11:02

    ラスト鬼wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    が、切り替えを意識したペースチェンジが出来ました(´∀`)
    衝撃かぁ~。自分も常日頃からロード(しか走るとこがないw)練だけなので、
    シューズを意識しています。神経を使うぐらいの感覚論なので難しい話しですが、
    寿命がきていなくても、足を守る感覚が無くなってきたら買い換えています。
    他の人以上に買い換えてるのはそのためです。銭はかさんできますが、
    他に使い道がないので問題ないですwwwww
    多少走りやすさを重視しているから、そこまでクッションあるやつは使ってないけど、
    自分としては逆にクッションがありすぎるとダメなんですよね~。

  • 暴走マン
    2008/08/17(日) 11:24

    その気持ちよく分かる。
    オレも6月痛くてもやってた。
    札幌ハーフで脚痛めて、そのままスイカ5KM走って悪化_| ̄|●
    でもそれで良かったとオレは思ってる。
    やらないで後悔するよりとことんやって後悔した方がいいし。
    ひよろ君が8月いっぱい痛くてもやるって言うのならとことんやれよ!

  • itsu
    2008/08/18(月) 00:45

    >やま㌧
    ティババに勝ったけどもベケレに負けました。
    9600mからのラスト400mが53てなによwwwwwww。
    というわけでインターバルのラスト1本は53で来れるように頑張ります。(´Д`)
    シューズ、
    そういえば誰かにも言われました。
    ・・・買うか。
    >アニキ
    押忍。
    やります。

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

Newbalance Fresh Foam X More v4

Newbalance Fresh Foam X More v4

ゴツくてやさしいjogシューズほしい

全日本ペガサス党員(Nike)の俺だが、最近少し物足りなさを感じていて、ペガサスよりも脚に優しいフッカフカのjogシューズが無いものかと思っていた。(今ちょっとヒザも痛いし)

というかNikeのインヴィンシブルとかあるにはあるんだけど、jogシューズに1万円以上かけられない病気にかかっているのでどうにか1万円以内でなんとかならんかと思っていたら

あった。

Newbalance Fresh Foam X More v4

細かいことはNewbalance公式サイトリンク先を見てもらうとして、定価19,800円なんだけどふとAmazon見たら2E幅(普通幅)かつブラックカラーなら50%OFFになっていた(細めのD幅だと定価みたい)のでこれも縁だなと思ってポチっ。

このカラーリングはロゴが目立たなくてむしろ良い。普段履きにも全然いけてしまうので個人的にはポイントがとても高い。

走った。

300gオーバーのシューズなので重さはあるけど、別に速く走ることが目的ではないので重いのは別に問題ナシ。俺が求めているのはクッションなのだ。

実際履いてみると履いた瞬間にペガサスとは違うフッカフカなクッション。これだよこれ。
周りを見渡せばどこもかしこもたいてい舗装された硬いロードばっかり。不整地も探せば無いことは無いけど、やっぱりロードを走る割合はどうしても増える。ここはシューズのクッションで脚への負担をカバーしたい。

とりあえず10km程度jogしてみたけどやさしさに溢れているw ペガサスに比べてもかなりフカフカ感触が強い。俺はフォアで接地するタイプで、厚みのあるシューズでも前足部が薄くなっててフォア接地だとクッションに物足りなさを感じることがあるけど、これはバッチリだ。
とにかくフッカフカなので2,000kmぐらい履き倒してみたい。

というわけでシューズの幅が2E、色がブラックでも良ければAmazonで7/24 19:00時点でも1万円切って売っているので、ゴツくてやさしいjogシューズがほしい方は今がチャンス。

購入する