オリンピックを見ながら色々やって
13:00よりRJK練習会。
アップ1500m jog
ペース走 5000m (1km 4’50設定)
1000m×1 2’42
ホントは1000m×5でしたけど、この後の用事のために1本で終了。
2’40切りたかったけど、雨で走路が滑るのと練習不足で…こんなもんですな(´Д`)
で、用事。
WindRunでお世話になっているK氏。
2週間前に行われた富士登山駅伝にて
坂道を転げ落ちて名誉の戦死を遂げた骨折して入院してしまったので、
そのお見舞いに行ってきました。
会ってみるとK氏は元気そのもの。
ただ、自由がきかないのとやることが無いのとで、ヒマだそうです。
点滴に血が逆流して笑顔のK氏。
俺も結構体張ってネタ作ったりしますが、
富士山で走ったり、
20kgの重り担いで走ったり、
そんなK氏には敵いませんw。
トークの中心を一緒にお見舞いに行った女性陣に奪われ、
その瞬間睡魔に襲われ朦朧とし、
何しに行ったんだかあんまりよくわかんない感じでした。すいませんw。
10月には駅伝でチーム組んでるので早く治ってくださいねー。(´ー`)ゝ
*
自分の望む形へ。
そのためにできること、今はとっても少ないんですけど、
どーでもよくなんかないし、
あきらめない。
他の誰かが望む形にはならないかもしれない。
でもしょうがないじゃない。
俺と誰かの望みが同じ形ならそうなるけど、
違ったらそうならない。
当然、逆もまた然り。
余裕無ぇーっす。
flourish
2008.08.17(日)
コメント4件
オリンピック男子10000m
ベケレ、ラスト一周53秒台・・・
これは1500mかと目を疑ってしまいました。お見舞いに行って眠りに落ちるなんて、流石すぎますよっ!!★
>iwaさん
足と相談しながら、頑張ります☆
K氏は不滅ですw。
>三四郎先生
9600m地点から参戦しても勝つのが難しいですな。。。変態です。(´Д`)
>shiho㌧
あざーすw。
コメントを投稿
オススメ品
イナーメ マッサージプレート
ハンディサイズのゴリゴリ用マッサージアイテム。マッサージオイルとセットで使うことを想定しているようなのだが単品でも全然いける。
絶妙な突起があって、ふくらはぎのセルフケアにはかなりマッチしているように思う。軽くて小さいのでどこにでも持っていけるのも利点。
治療にあんまり行かないセルフケア派、自分の手だとやりづらいし面倒くさくなってセルフケアしなくなる派の方に特にオススメしたい。(俺だw)
土曜はお疲れ様でした。
足痛めているにも関わらず素晴らしい走りでしたね。
しかもその後に練習するとは・・・。
お大事にしてください。
K君、元気そうで良かったです。