今日も今日とてZANGYOですが
俺、ちょっとは頑張ってるよね感が出てきて、
まあ悪くないです。
いや、やっぱ帰りてえw。
練習。
足立SC往路4.4km 19’00
1km jog
3000m 9’54
→1’43 1’40 1’42 1’38 1’36 1’32
100m流し×3
足立SC4復路.4km 19’00
3000は軽く。
10分丁度目指して全部イーブンで行こうと思ったら、
やっぱりビルドアップになっちゃうのは性分です。(´∀`)
で、
去年の春あたりから、
めんどくさくなって使わなかったアレを
久々に使ってみたんです。
湯船。
お湯張って、
待つこと15分。
体洗って髪洗って
飛び込んでみました。
く
くはぁ~(*´Д`)
思わず声が漏れるほどキモチイイじゃないかw。
これを味わうために生まれてきたような気がします。
日本に生まれて良かった。
明日も入るぞー♪♪
O-Fu-Ro
2008.11.21(金)
オススメ品
dretec 温湿度計
在宅勤務に当たって導入したのが温湿度計。
今まで室内の温度とか湿度を気にしたことなかったけど、ボーッと過ごして気づいたらカラダが冷え切ってたりなんてことがしょっちゅうあった。
湿度も40%を切ると風邪を引きやすいとも聞くし、自分が過ごしやすい環境を数字で把握しておくのは大事かなと思って導入。
コンパクトながら表示が大きくて見やすい。温度と湿度の組み合わせでどんな環境なのかを顔のアイコンで表示してくれる。「快適な顔」の範囲が体感よりも若干狭いようでその顔を出すのになかなか苦労するw


季節ごと、1日を通して自分の部屋がどんな状態になるのか数字でわかるのはいいなと思う。
コメント