1週間ほとんど練習せず
1週間走らず
ていうか咳して死にそうだったし
そんな感じだったので
今週末の都民駅伝、
ぶっちゃけ足立区代表辞退しようか悩んでました。
今日
ためしに練習。
足立SC往路4.4km 18’00
500m jog
5000m×1 19’32
足立SC復路4.4km 22’00
なんとなく
走り始めから妙な感じはしてたんです。
5000mのうちわけ
1’37 1’39 1’38 1’38 1’37 1’39 1’38 3’14 2’35 2’13
→19’32
実はそのまま5000mいけたんですが
大事を取って3500mでやめました。
3000mの通過が9’49。
まだまだ脚も呼吸ももちそうでした。
気管支炎と膝痛でダメダメになって、
5000mいいとこ17分切れるぐらいかと思ってたんですが、
今日走ったペースのまま、残り1500m押せば16’00は切れます。
コースの短さを考慮すれば16’20ぐらいでしょうか。
少なくとも本番でそれぐらいは出そうかと。
んー
体が軽い。
気管支炎やら膝痛やらスキーやら
程よい休養になった模様です。
とはいえ、
まだ膝は少し痛むし、
咳も若干出ます。
油断せずに
明日明後日過ごして
日曜に本番いきます。
(゜Д゜)?
2009.03.06(金)
コメント2件
>センセ
この調子の良さは幻でした。。。orz
コメントを投稿
オススメ品
ロジクール トラックボールマウス m570
仕事も含めてPC使ってる時間が長い中で気になったのが
- マウスを移動できる範囲が狭い
- かといってマウススピードを速くすると細かい作業がやりづらい
そんな中で出会ったのがこのトラックボールマウス。
これは本体そのものを動かすのではなく親指で青いボールをコロコロ回してカーソルを操る。つまり、本体を置く場所さえあれば自在にカーソルを操れる。
気づいたら使い始めて10年経ってた。
俺は家でも会社でもコレ。その間布教活動もしてきたけど3人ぐらいしか入信してくれなかったw
ちなみに今は上位モデルも出てるので今のやつがダメになったら試す!
2021.08.23 追記
M570は古くて値段が上がってしまっているので広告リンク先を後継モデルのM575に変更。
湿り気のある天気もいいんじゃないですか?
一昨日、だいぶ膝の動きは良くなっていたよ。