春季陸上2009行ってきました。
どんだけ走れないんだろうと思ってたんですけど、
勝っちゃったw。
2’03″85
まあ記録は悪いですけど。。。
そもそも記録も順位も全く期待してなかったので、
嬉しいです。
意外と走れた。
この大会の恒例となってますが、
出場者数が多いのに組数は少ないので、
セパレートスタートであるはずの800mもオープンスタートです。
1組に16人とかいるんだもんw。
レース展開としては、
62’→61’のへっぴり腰w。
風が強くバックストレートが追い、ホームストレートが向かいというイヤな感じ。
様子見る気マンマンで5位ぐらいにつけて第2集団で1週目を周ります。
ラスト1週の鐘が鳴ると第2集団の周りが落ちてきて、
一応まだ余裕があったので気持ちスピードアップ。
第2集団を置き去りにして、先頭の2人を追います。
バックストレートに入って追い風。
スイスイ進んでいたところ・・・
1位を走ってる人がですね、
バックストレートでその知り合いらしき集団にガッツポーズで応えてるんですよ。
「オオッ!」
とか声を上げて。。。
・・・マラソンや他のロードレースならいざ知らず
トラックでそんな余裕こきやがって!(というように見えたw
そんなわけで更にスパート。
2位の人が落ちてきたのでラスト200mの直前でかわし、
残り1人。
最終コーナーを抜けるところで捕らえて、
ごっつぁん。(゜∀゜)
ゴール30m手前で脚が動かなくなってキツかったですが・・・
なんとかそのままゴール。
タイムは1週目の時点で良くないことは分かってたんですが、
勝ちはやっぱり嬉しいですな~ヽ(´ー`)ノ
ネタとしてはその1時間後にマイルが控えてたことでしょうかw。
乳酸溜まりまくりの状態でスタート。
WindRun「雛」チームと「卵」チームでガチレース。
俺は雛チームだったんですが、卵チームで急遽欠員が出てしまったので、
T氏の後輩が助っ人として参戦。
この助っ人が強すぎたw。
アンカーでバトンをもらった時点で既に卵チームが前におり、
イヤな予感はしてたんですが、
案の定、
追いつくどころか離されてゴールorz
卵チームずるいw。
乳酸限界。
歩くのもヒィヒィ言うような状態で打ち上げに突入し、
喉の渇きに負けてピーチサワーを一杯ほぼイッキした時点でゲームオーバーw。
グッスリ寝ようと思ったのに、
体の痛みで目が覚めてしまい、早い時間の投稿となりました。
うーむ
気分的にはイイ感じのシーズンイン。
これから頑張っていこー。(゜∀゜)
しゅんきりくじょう’09
コメント6件
本名が晒されているけどw、モザイク入れなくても大丈夫?
800mでレース中にガッツポーズするやつがいたんすねw
シテヤッタリ!Niceです!湘南で助っ人にはリベンジします(´∀`)
800mまた調整して出るのでまた今年も一戦!!土曜はお疲れ様。
800mは貫禄勝ちって感じだったね。
マイルメンバーはみんなネタばかりな人達ばかりだったね。
800mで優勝してから挑むひよろ以外にも、
5000mで30秒ベスト更新した後に挑む人や、
子供の入園式に出た後に挑む人や、
結婚式に出た後に挑む人や、、、
みんなマイル走るのダイスキ★(*´ー`)>アッキーさん
はじめまして!!
ホントだ、数秒差!(゜∀゜)
マラソンモードで800というよりは、
むしろ5000モードの状態でマラソン突っ込んだ後に800といった感じですw。
今期こそ2分切り狙います!!
>はや㌧
忘れてたwwwww
>武㌧
ゴール間際ならまだしも、残り200でガッツポーズかまして残り100でガス欠ってのは・・・
彼を応援していた方には悪いですが、オイシくいただいてしまいましたw。
>たけちゃん
おうよ!ガチで!!(`Д´)b
>セムパイ
貫禄があるかどーかは存じませんがw。
まあ少なくとも最後に抜いた人より経験はあるだろうなとは思いましたが(´∀`)
マイルもアツかったですねー。
色々こなしてマイルでシメて、みんな変態YA★
コメントを投稿
オススメ品
ドクターエア ストレッチロールS SR-002
レイクタウンをブラついているとやってきたのがドクターエアブース。いろんなものがブルブル震えていたw
悲しいかな自分は故障も多くケアにも気を使わないと・・・と思いながらもやっぱりセルフケアはなんだかんだめんどくさかったり部位によっては自分で押すのが難しかったり・・・というところでこれを買ってみた。
ブルブル震えるイボイボ付きミニストレッチポール。
振動MAXで作動させると家全体が振動するのでなかなか使い所が難しいところはあるwww が、凝り固まった筋肉を自重で押し付けながら待つだけで結構ほぐれる感じはある。
値段は2万円弱となかなかお高いが5年使うつもりで買えば年間4千円。大したことはない!
はじめまして^^
しげおっちさんのブログでお見受けしまして、偶然なことに、hiyoroさんと東京マラソンのゴールがほぼ同着でした!! ビックリ!
トラックシーズンに入リましたね^^
マラソンモードの脚でこの800mは凄いですね! マイルリレーもこなされようなので、スピードもかなりあるのでしょう。
次のレースでは2分きりですね、頑張ってください!