都民陸上。
足立区代表として800m走ってきました。
イイ響きだw。>代表
2’02″85
去年に引き続き3位でした。。。orz
ちなみに1位の人と2位の人は去年と入れ替わっただけです。
2位のY氏はセンセと知り合いで、去年の都民陸上以降、
スイカロードやナイター陸上、先日の横浜駅伝などなど、
様々なレースでご一緒して、大変お世話になってます。
ていうか学生時代のY氏は800m1’53、1500m3’54の猛者。
俺にとっては神です。
脚くださいw。
さて予選。
ぽつぽつと雨が降り出しました。
組に恵まれ、様子を見つつ走って、最後ちょっとだけスピード出して、2’08。
2組1着通過。
思ったよりタイム悪くて、思ったより疲れた。。。
決勝。
フツーに雨。(´Д`)
前に1人、Y氏、俺、さらにもう1人。
4人集団で飛び出します。
1週目60秒。
天候のせいもあってか、やっぱり前半は消極的な勝負レース。
そのまま4人団子で600mまで突入。
ラスト150m。
Y氏と隣の1人がスパート。
前の1人は落ちてきて、
俺はその1人を抜くもスパートした2人には離され、
1位争いには加われずそのままゴール。。。
なんていうか
言い訳もなんもできませんわ。。。
ラストスパート、底力の差でした。
去年と同じ展開で、
去年よりタイムは1秒落ち。
力が若干落ちているのは明らかです。
天候のせいにはしたくないですな。。
早くがっつり練習したい。それだけっす。
余談で
1位の人と4位の人が知り合いのようで、レース後に話していたところを、
「お疲れ様でした~m(_ _)m」
てな感じで話してみたところ、
2人とも俺のこと知ってるしwww。
「スポーツ祭典で一緒でしたよ。」
「日体大記録会出てましたよね。」
「学食で食べてましたよね」
ファンですかw。
世界は狭いです。
あー勝ちてえ(´Д`)
@都民陸上’09
コメント4件
お疲れ様でした。
ゴールの転倒後、流血で運ばれましたが、元気です!
個人的には勝ちにいった完璧なレース運びだったのですが・・・。
寒さにやられてしまいました。
かなり屈辱的な負け方だったので、来年は中距離用のスパイクで、スピード練習しっかりやってでます。たぶん(笑)
来年は一緒に1分台で走りましょう~!いいですねーレースに「参加」してますねー。
2分02秒ですか・・・あと1か月お時間ください。こちらは現在2分05秒台で、例年並みの状態です。毎年この時期はこれくらいです。
調子はもどってきそうな感じになってます。練習がんばります。>AB㌧
あざーす。
いいかげん2分はねえ…という空気がひしひしと感じられますねw。
都知事、エラいですからなー。
>Yセンセ
書き込みどーもでーす!(゜∀゜)
そしてお互いお疲れ様でした。
手、大事無いようで何よりです。心配しておりました。。。
優勝争いを後ろから見ていることしかできなかったわけですが…
来年こそは!!!
>しげさん
毎回レース前日は、
「あー、もっと練習してから出たいなー」
ばっかりですw。
俺は待ちません!
しげおさんが戻る間に俺は前に進んじゃいます!!
できたらw。
またよろしくです~。
練習頑張りましょう!
コメントを投稿
オススメ品
TRAN ランニングウエストポーチ
走るときには常にスマホを持っている。
競技志向でそういう人は少ないようなイメージがあるし、俺も以前はそうだったけど、今そうでないのには理由がある。
- 緊急時:自分自身や家族に何かあったときすぐに連絡は取れた方が良いよねという話
- コバトン:埼玉県民専用のコバトン健康マイレージアプリで、歩数に応じてプレゼント応募ができる
コバトンアプリは過去に500円Quoカードが何度か当たっている。わりかし当選率が高いのと、野菜詰め合わせなどの魅力的な賞品もあるので歩数を重ねるモチベーションが高い。なお、良くも悪くもスマホ本体の歩数計測にしか対応しておらず、GARMIN等GPSウォッチでの計測データが無視されるので、スマホ本体を持ち歩く必要があるのだ。

というわけでスマホが手放せないのでランニング用のウエストポーチも手放せないわけだが、今まで使ってたやつは以下のような問題点があった。
- 走ってるうちに緩む
- ウェアが擦れて痛む


そんなときに探し当てたのがTRANのウエストポーチ。


前述の問題点はすべてクリアできていて、まったく緩まないのでウェアが擦れる心配も無い。また、スマホが中でブレることも無いのでスマホ自体の重さ(iPhone12 miniだから軽い)もあろうけど身につけてること自体を感じなくなる。快適な歩数稼ぎランニングが捗る。
伸縮性がどれだけもつか、という心配が無くもないけど、購入から2週間経過して週6日使って洗濯してるけど今のところは問題なし。もう少し使いたおしてから追記したい。
価格は変動はあるようだけどだいたい2,000円前後。記事書くぐらいなので大成功だと思っている。オススメ。
3位オメデトウゴザイマス。
次こそ2分切り&優勝、達成して下さい。
都知事のお名前が、とても大きいような気が…
入賞者の名前と同じ大きさじゃない??