実家のキムチは程よい辛さでして。
俺みたいな甘党野郎でもごはんと一緒に美味しく食べることができます。
っていうのが恋しくなってキムチ買ってみたんですけど、
辛くて困ってます。
どうしようw。
さて
日曜日はRJKのBBQが予定されてましたが、
前々からの雨予報を受けて、BBQは延期、通常の定期練習会でした。
15kmビルドアップ。
足立SC500mの走路を30週です。
1週2’50から入って2秒ずつアップ。
ラスト5週はフリー。
しかしながら俺は連日の練習で脚が限界きてたので、
26週でやめました。13km。
月曜はHセンセにメンテしていただいて完全休養。
中学2年からの持病ともいえる右脚付け根の関節と、
酷使しまくった両脚ふくらはぎを集中治癒。
久々にマッサージで泣きたくなりました。痛くてw。
帰ってきてキムチ食いました。
からいよー(´Д`)
発汗作用があるのでダイエットに良いのではないでしょうか。
俺はこれ以上新陳代謝良くなると体の水分が無くなって枯れそうですw。
汗っかきは困りもの。
火曜は軽めに。
水曜はまた織田行けたらいいんだけど、どうかなー。
キムチ
コメント6件
やべえ聞いただけでうまそうw。
実践あるのみ(゜∀゜)大久保の韓国街で売ってるキムチはうまいよ!
・・・・なんてことはなく、やたら酸っぱくてただ辛いだけでマズイwキムチは熱通すと辛さが和らぐよ。
豚キムチで味付けはめんつゆまたは醤油と砂糖でやるとよろし。キムチは発酵食品だから、少し置いたほうが栄養価が高いらしいですよ~。だけど酸っぱくなります。
個人的に、キムチのおいしい食べ方はコロッケなどのフライ物とご飯、そのお供にというのがベストな気がします。
韓国から直輸入のキムチの場合、ただ辛いだけで旨みを感じないものが多いようです(そもそもあちらは辛いだけのものが主流のようなので・・・)。
ということで、日本仕様にアレンジする裏技があります。少し砂糖をまぶすくらいに入れて、かき混ぜるのです。すると、あら不思議。とってもおいしいキムチになるのです。
ぜひ、お試しあれ!>しりゅ㌧
なんてことはなくw。
韓国の方が隣で働いてますが、味覚の違いをとても感じます(´Д`)
>ひら㌧
ここで登場、万能のめんつゆですな!!
実はコストパフォーマンスも良さげな感じ。
>きみ㌧
すっぱくなるのは苦手っすなあ。。(´Д`)
砂糖混ぜるだけで旨キムチに変身とは!
海水に砂糖を混ぜて真水を作ろうとしているドン・ガバチョのような・・・(w
こちらも要トライですな!
コメントを投稿
オススメ品
Co-Goods スマホカメラ望遠レンズ
百聞は一見にしかずということで、以下、実際に使用して撮影できたもの。なおスマホはiPhone 12 mini。







だいたい20〜30m先の対象をかなりアップで撮影できる。スマホ側に光学ズームが付いていれば更にズームできる。細部の輪郭がどうしてもブレやすかったり虹っぽい色になっちゃうのは安さ(購入時約2,500円)なりで、散歩にちょっと持ち歩いて、普段なら近寄らせてもらえない動物を撮影するのには十分!値段以上の価値を感じることができた。
Amazonでは似たような商品が乱立していて、どれを買えばいいかわからないし失敗したくない…ということでかなり時間をかけてリサーチした。辿り着いたこの商品は、紹介文の日本語がしっかりしていて(これ大きい)、販売元が岡山の会社だったので信じてみることにした。
結果、アタリだったと思う。
(↓2枚目と4枚目が動画)
望遠ゆえに動画だとブレが出やすくなるが、手ブレ補正が付いてるスマホなら解消できるのかもしれない。
一眼レフカメラを買うには値段もアレだし重さやお手軽さがちょっと…という点を見事すぎるぐらいにカバーしてくれたと思う。


対して撮影が難しいのが夜間。


iPhone12 miniだとナイトモードで撮影できるのだけど、ちょっとでも動くとブレた写真になってしまうので、三脚使ってスマホを固定した上で、更に動かない対象(例えば月とか星)の撮影ならいけるのではないかと思う。
記事投稿時点では真冬で夜間の撮影が辛すぎるのでもう少し暖かくなったら試して追記するw
茹でた白菜やもやしと共に麺つゆとかちょっと混ぜると良いでごわすよ!!!チンゲンサイとかキュウリとか色々イケるぜ。
あとは少量だけ使ってキムチチャーハンにしてしまえばよい。