皆様のキムチネタへの食いつきが意外と良くて嬉しかった
練習@織田フィールド。
10分jog
100m流し×3
変則1000m×4 (600m2’00ペース ラスト400m’60ペース 間400m walk)
2’02 60″7 (r2’47)
2’13 62″3 (r4’23)
2’10 61″6 (r5’07)
2’16 61″4
100m流し×3
ダウン
変則1000mは初の試み。
mixiでやってる人がいたのでマネしてみました。
最初はjogで繋いで5本やろうと思ったんですけど、
とてももたないw。
そんなわけで2本目から歩き。
ていうか600m2’00ペースって、意外とキツい。
水曜の織田フィールドで人が多すぎて走りづらいってことを考えても、
2本目から落ちすぎ。orz
400mも結局1本も60秒を切れず。。。
これじゃあ1分台は遠い。。。
600mが2’00、400mが’60なら、1000mが3’00の計算でしたけども、
こんなに1000mを3’00切るのってキツかったっけなあ。(´Д`)
4本目で燃え尽きてしまって、終了。
フラフラで酸欠で赤い顔したまんま帰りの電車に乗りました。
精進。精進です。
で、@綾瀬。
スーパーでも寄って帰ろっかなー、と思っていたところ、
券売機のところで見慣れた顔の人が挙動不審なカンジでウロウロしてるじゃないですか。
RJK会長wwwwwww
明らかに酔っ払ってるソレ←
に声をかけると、2、3秒のタイムラグをもって、俺を認識した模様。
既にかなりできあがってますね会長w。
なんでも、RJKのT氏とキタセンジュで飲んだ帰りなんだとか。
会長「ちょっと飲んでかない?(´ー`)」
俺「え(゜Д゜)」
会長「おごるからさ(´ー`)」
俺「お供します(´∀`)」
酒が進みすぎると最後には要介護状態に陥る会長。
終わった後の心配を若干しつつも、2人夜の綾瀬に繰り出しました。
どこがいい?と聞かれたときに、
ふと思い浮かんだのは我が家のポストに入ってたヤキニク屋のチラシ。
安くてイイ感じのお店があったはず、と歩いていると、
会長「おっ、ヤキニク。あそこでいいじゃない。」
・・・。
えーと。
外から見るだけでもチラシで見たお店よりも価格帯が上な感じのお店でしたが、
まあ、行こうって言ったの会長だし、いいよね!!(゜∀゜)
というわけで突撃。
案の定、チラシのお店はカルビ290円に対して、
行ったお店はカルビ1000円超。
俺は悪くないw。
とりあえず乾杯してイロイロ語り合い・・・
結局○K円ほどゴチになってしまいました。
途中3回ぐらい同じこと聞かれたり、
シメてお金を払った直後にビール頼んだり、
店員に3回ぐらい支払ったかどうかを確認したり、
酒って怖いw。
千鳥足状態の会長、
息子のM君を呼ぶかどうか聞きましたが、タクシーで帰る、というので
駅前のタクシー乗り場まで介護←
して、タクシーに乗ったのを確認して家路につきました。
会長あざーすm(_ _)m
キムチに続いてヤキニクでした。
明日はペース走。
ヤキニク
2009.05.21(木)
コメント2件
え、練習にですか?焼肉にですか?w
センセがいたら会長と帰る方向が同じだけに介護必須かとww。
コメントを投稿
オススメ品
Co-Goods スマホカメラ望遠レンズ
百聞は一見にしかずということで、以下、実際に使用して撮影できたもの。なおスマホはiPhone 12 mini。







だいたい20〜30m先の対象をかなりアップで撮影できる。スマホ側に光学ズームが付いていれば更にズームできる。細部の輪郭がどうしてもブレやすかったり虹っぽい色になっちゃうのは安さ(購入時約2,500円)なりで、散歩にちょっと持ち歩いて、普段なら近寄らせてもらえない動物を撮影するのには十分!値段以上の価値を感じることができた。
Amazonでは似たような商品が乱立していて、どれを買えばいいかわからないし失敗したくない…ということでかなり時間をかけてリサーチした。辿り着いたこの商品は、紹介文の日本語がしっかりしていて(これ大きい)、販売元が岡山の会社だったので信じてみることにした。
結果、アタリだったと思う。
(↓2枚目と4枚目が動画)
望遠ゆえに動画だとブレが出やすくなるが、手ブレ補正が付いてるスマホなら解消できるのかもしれない。
一眼レフカメラを買うには値段もアレだし重さやお手軽さがちょっと…という点を見事すぎるぐらいにカバーしてくれたと思う。


対して撮影が難しいのが夜間。


iPhone12 miniだとナイトモードで撮影できるのだけど、ちょっとでも動くとブレた写真になってしまうので、三脚使ってスマホを固定した上で、更に動かない対象(例えば月とか星)の撮影ならいけるのではないかと思う。
記事投稿時点では真冬で夜間の撮影が辛すぎるのでもう少し暖かくなったら試して追記するw
なんだ、呼んでよー。
1000を3分。600まで、3’20ペースでいったらキツイでしょ(笑)。