会社メンツに拉致されて韓国料理。
密かに3回目、おなじみとなってきたとんちゃん。
家のキムチを消費せずに外でキムチ摂取。
1回目は全社忘年会の後だったのでほとんど食べず、
2回目は食いまくったら辛いものを急に摂取しすぎたためか盛大に腹を下し、
若干、トラウマ気味で臨んだ3回目。
鉄板の上で豚さんが焼かれるのを見てるうちに
トラウマのトの字もどこへやら。
キムチと一緒に摂取。
摂取。
摂取。
摂s(ry
明日が心配ですw。
あとのネタは・・・
やっぱ正常な人から見ると、弊社の状況って異常らしいですよ、奥さん。
明日はちょっと強めに走ります。
雨だったら雨天走路の後で筋トレだ!
キムチ3
2009.07.02(木)
コメント3件
キムチ納豆!
餅チーズキムチ焼き!!>しりゅ㌧
ざわ・・・
ざわ・・・
さすが新宿w。
>M㌧
うーむ、ヘルシージャンクw。
コメントを投稿
オススメ品
dretec 温湿度計
在宅勤務に当たって導入したのが温湿度計。
今まで室内の温度とか湿度を気にしたことなかったけど、ボーッと過ごして気づいたらカラダが冷え切ってたりなんてことがしょっちゅうあった。
湿度も40%を切ると風邪を引きやすいとも聞くし、自分が過ごしやすい環境を数字で把握しておくのは大事かなと思って導入。
コンパクトながら表示が大きくて見やすい。温度と湿度の組み合わせでどんな環境なのかを顔のアイコンで表示してくれる。「快適な顔」の範囲が体感よりも若干狭いようでその顔を出すのになかなか苦労するw


季節ごと、1日を通して自分の部屋がどんな状態になるのか数字でわかるのはいいなと思う。
やだ・・・このblog冷蔵庫の香りが・・・
韓国料理は職場で食い飽き気味というw