追い込んだ。
足立SC往路4.4km 20’00
500m×5(間500m jog)
115’6 r3’41
118’4 r3’30
118’0 r3’46
119’6 r3’56
119’2
RJKのA氏とjog
足立SC復路4.4km 25’30
5本は久々で感覚がよくわかんなくて、
1本目速すぎて最後手が痺れましたw。
これでもう5本がめちゃキツくなるのが確定。あーあ。
それでも2本目、3本目と抑えすぎることなく1’18でカバー。
ですが4本目で走路をナナメに歩く2人とぶつかりそうになってヤバかったです。(´Д`)
それで横っ飛びとかしたもんだから更に余計な体力使ったw。
んで最後どうしてもつなぎのjogが遅くなっちゃう。
頑張ったけど、1’15どころか1’20切るのでやっとでした。
今はこんなもんか。。。
今週末はWindRunの合宿です。
16日まで強化に努めます。修行修行。
で、
1人暮らし節約の極意は自炊です。
最近会社の人と昼はほとんどと言っていいほど外食で、
毎日1000円飛んでいくような状態。
それで週末みんなで飲んだり食べたりして、
セールやってりゃ散財して、
ただでさえ残業規制がかかって給料減なのにこんな生活しちまって
1ヶ月の総支出を計算するのが怖くて仕方が無い!
だから計算しないけどw。
とにかく、お金使いすぎ★
というわけで1人暮らしを始めたての頃の初心に還るべく、
自炊頑張ろうぜ、と心に決めて今日臨んだわけですが、
うーむ
追い込んだ日はキツい。。。
帰ったあとでどうしても体が動きません。。。orz
気合で焼きそば作って、
※具材:チンゲンサイ・ニンジン・ブタニク
トマトかじって納豆食って、
一応栄養価的には合格?
明日の弁当にもなりました。
精進します。(´Д`)
オイコミとジスイ
2009.08.04(火)
コメント2件
ああ昨日昼外食しちった。。。orz
コメントを投稿
オススメ品
オムロン コードレス 低周波治療器 HV-F602T
俺はケガをしまくる。
整骨院なんかは結構行ってたけど、回数がかさめばそれなりに費用もかかるし、何より予約が面倒だったり予約無しのところでも待ち時間が面倒だったり・・・
セルフケアでできることを増やせないかなー、と思ったところで買ったのがコレ。
「マイクロカレント」という微弱電流で治癒を促進・・・なんだけど微弱電流なので治療してる感がなくて結局低周波に切り替えたりしているw
体質なのかなんなのかわからんけど、整骨院で低周波当てると翌日筋肉痛がかなり来てたりするんだけど、これも同じように筋肉痛になったので効果としても同じだろう(雑な判定)
パッドは消耗品で30回使ったら買い換えろみたいな表示が出るんだけどゼリーもセットで買っておいて、パッドについてるゲルが薄れて電流が弱くなってきたと思ったらゼリー使えばだいぶもつ。買い換えろ表示はパッドに限界が来るまで無視。
痛くないときも使って予防。痛いときも使って治療。
相変わらずケガはしてしまっているので説得力は無いけど、こういうのはきっと積み重ねだ!
うちの会社はお昼にお弁当を持ってくる人が多くなったよ。
やっぱり不況のせいでなのか食費から節約なんだよね。。。
精進して下さい(*^^)v