ライトニング
ボルトォォォオオオオ
かの聖闘士聖矢・アイオリアの必殺技ですね。こんばんは。
個人的にはライトニングプラズマの方が好きなんですけども。
昔使ったネタのようにも思えますが気にしません。
それほどウサイン・ボルトは速かった。。。
朝4:00に目覚ましかけて生ボルト。
世界陸上100m決勝です。
もうね、別次元。(´Д`)
あんな背が高くて手足の長い人が、
フツーの背丈でフツーの手足の長さの人と、
同じぐらいかそれより速く手足を動かすことができるんだから、
そりゃ、速ぇわ。
9″58て
もう人じゃねえw。
その一方で、
2位のタイソン・ゲイ。
スタートから30mでボルトに離されてそのまま勝負が決まってしまった感じがありますが、
逆に言うと後半離されてないわけです。
でもって記録は全米新記録の9’71。
ボルトも好きですが、俺は彼も好きです。タメだし。
更に言うと前世界記録保持者、今回3位のアサファ・パウエル。
これまでと違ってレース前のパフォーマンスが光ってた気がします。
記録を出しておきながら大舞台に弱いとされ、タイトルが獲れない。
彼にも勝たせてあげたかった。
そんな感じで今回の世界陸上、スプリントはレベル高っ!!
日本人が9秒台出しても全然勝負にならない。。。
一番いいなぁ、と思うのは、
「ゲイとボルト」「パウエルとボルト」はとっても仲良し。
※「ゲイとパウエル」はわからんけど
トップの選手達が仲良しってことです。
ライバル視しながら、お互いを高めあっていく・・・
口きかないで殺伐とした感じよりずっとイイと思うんですよねー。
今日も世界陸上見ながら夜更かしです。
アヒャ(゜∀゜)
本日の練習記録withセンセ。
足立SC往路4.4km 20’40
1km jog
250m×5
足立SC復路4.4km 25’00
ショートインターバルで少ない疲労と確かな刺激。
センセ、お付き合いいただきありがとうございました。
明日はレペです。
・・・できたらw。
アイオリア
オススメ品
TRAN ランニングウエストポーチ
走るときには常にスマホを持っている。
競技志向でそういう人は少ないようなイメージがあるし、俺も以前はそうだったけど、今そうでないのには理由がある。
- 緊急時:自分自身や家族に何かあったときすぐに連絡は取れた方が良いよねという話
- コバトン:埼玉県民専用のコバトン健康マイレージアプリで、歩数に応じてプレゼント応募ができる
コバトンアプリは過去に500円Quoカードが何度か当たっている。わりかし当選率が高いのと、野菜詰め合わせなどの魅力的な賞品もあるので歩数を重ねるモチベーションが高い。なお、良くも悪くもスマホ本体の歩数計測にしか対応しておらず、GARMIN等GPSウォッチでの計測データが無視されるので、スマホ本体を持ち歩く必要があるのだ。

というわけでスマホが手放せないのでランニング用のウエストポーチも手放せないわけだが、今まで使ってたやつは以下のような問題点があった。
- 走ってるうちに緩む
- ウェアが擦れて痛む


そんなときに探し当てたのがTRANのウエストポーチ。


前述の問題点はすべてクリアできていて、まったく緩まないのでウェアが擦れる心配も無い。また、スマホが中でブレることも無いのでスマホ自体の重さ(iPhone12 miniだから軽い)もあろうけど身につけてること自体を感じなくなる。快適な歩数稼ぎランニングが捗る。
伸縮性がどれだけもつか、という心配が無くもないけど、購入から2週間経過して週6日使って洗濯してるけど今のところは問題なし。もう少し使いたおしてから追記したい。
価格は変動はあるようだけどだいたい2,000円前後。記事書くぐらいなので大成功だと思っている。オススメ。
コメント4件
昨日は、お世話になりました。
100mのあとの、共同記者会見は良かったね。
格闘技の、『俺の強さみせつけてやるぜー』、『今のうち言ってろよ!』見たいなのは、パフォーマンスだろうけど好きじゃない。
ああいう、お互いを認めながら競う姿が、清清しいね。本音も、別にはあるかも知れんが、それはそれで。ボルトはまだまだ速くなりそうだよね。
左右ちら見しながら走ってるし。
9”30くらいまで行くんじゃないかと期待している。>しりゅ㌧
何気に見てる君が好きw。
うん、ありゃすごい。
>センセ
こちらこそ!お疲れ様でした。
そうそう、あの挑発しあったりするのは好きじゃないですねー。
公の場でああして称え合えるというのはステキです。
ホンネはまた別でそれはそれでw。
>M㌧
そうなのそうなの!
ゲイのいる右側をちらちら見ながら走ってんの!!
まだまだ伸びそうな走りですわ。
俺も生放送見てしまった。
トーシロの俺から見てもすごかったw