システム開発部のhiyoroです。
8月いっぱいで半期が終わりまして、これから2月末までの下期です。
下期目標設定。
Zend PHP5 Certification
受けることになりました。
対策テキストと
対策問題集があるようですが
英語版しかありません。
ちなみに2008年からphp5版になったようですが、
日本人の合格者は100人いないそうです。
あるところによると合格率も40%切ってるとか。
えーん(´Д`)
まあ、本腰入れて勉強することの無かったphpですから、
ちょうどよい機会かもしれません。
とはいえ言語の壁があるので相当ハードル高いようにも思えますが。
ちなみに本試験は日本語です。
85分間で70問。
理想は1問1分で解いて見直しができれば、というところでしょう。
英語だけど、対策問題集の問題解いてみたら、
1問5分ぐらいかかった上に間違ってるwww。
まあ期日は2月末。
あと5ヶ月。
前途多難です。
でも、5ヶ月後には立派なphpエンジニアになってます。
デザインもプログラミングもできるスーパーマン。
評価も技術もいただきだ!!
頑張ろか。orz
Zend
2009.09.18(金)
コメント