21:30退社だと、まだなんとか維持できる感じです。
22:30から練習開始して、
0:00に帰宅して、
風呂入ってメシ食って1:00
こんなふうにネットしてると1:30とか2:00。
ネット削れば1:00。
頑張りたいけど頑張れないw。
とりあえずキックオフが終わりました。
なんだろう、
そこまで「炎上」て感じじゃなかったです。
数回怒鳴られるぐらいで済んだ。
いや、これがフツーだと思っちゃいけない。
なんだかね、みんなペコペコしてるんです。
怖くて。めんどくさくて。
怖くてペコペコすんのと、
敬意を込めて礼儀正しくすんのと、大分違います。
残念すぎるぐらいに前者。(´Д`)
とりあえず練習。
足立SC往路4.4km 24’00
3000m 10’30
250m×5(間250m jog)
足立SC復路4.4km 18’30
EKIDENカーニバルまであと1週間ちょいでした。
WindRunで出るショートの部は、
反則レベルのチームメイトのおかげで大分期待できそうです。
もちろんその後でGAZELLEで出るロングの部でも爆走します。
頑張りどころ。
だから、
仕事ごときでヒーヒー言ってるバヤイじゃないのさ(´∀`)
たてなおし
2009.10.30(金)
コメント4件
>けーし君
ガツン言ったらジハードが起こりそうですw。
駅伝ヒーヒー言っちゃうぞー。カーニバル期待してるよっ!
私は素人集団でロングの部。連中を走らせます。
一人は小学校時代は区で一番・・・今は、やってないが。
もちろん、私が1区10キロ・・・・(^_^;)自分が正しいと思ったら迷わずガツンと言っちまえ!
それができなきゃ上司の言いなりだ。
仕事は人にやらされてるもんじゃないんだぜ。
と、俺はいつも思っている。
しかしそれをやると自分でやる仕事が増えるので諸刃の剣。
働きたくない。
コメントを投稿
オススメ品
ロジクール トラックボールマウス m570
仕事も含めてPC使ってる時間が長い中で気になったのが
- マウスを移動できる範囲が狭い
- かといってマウススピードを速くすると細かい作業がやりづらい
そんな中で出会ったのがこのトラックボールマウス。
これは本体そのものを動かすのではなく親指で青いボールをコロコロ回してカーソルを操る。つまり、本体を置く場所さえあれば自在にカーソルを操れる。
気づいたら使い始めて10年経ってた。
俺は家でも会社でもコレ。その間布教活動もしてきたけど3人ぐらいしか入信してくれなかったw
ちなみに今は上位モデルも出てるので今のやつがダメになったら試す!
2021.08.23 追記
M570は古くて値段が上がってしまっているので広告リンク先を後継モデルのM575に変更。
> なんだかね、みんなペコペコしてるんです。
> 怖くて。めんどくさくて。
ありますね、こういうこと。「ガツン」と言える人に憧れます。。。
来週は駅伝カーニバルでヒーヒーですね(笑)