GAZELLE練習会。
と、思ったら、流山CJやウイングACも混ざっての合同練習会。
総勢20名以上はいたかと。
夏以降大会続きでGAZELLEに全然参加できてませんでしたが、
新しいメンバーがたくさん入ったようで。
にぎやかでよきかな。(´-`)
んで練習メニュー。
3000m×3(1セット15分)
9’33 9’31 9’34
400m×1 63″
200m×3 30″ 29″ 28″
サボりバネで走れた感じ。(´∀`)
CJやウイングの方々は、先週の土日で40km走やったとか合計70km走ったとかの変態ぞろい。
そのせいで彼らが疲れてたから俺も一緒に練習できた、みたいなw。
まあ、今はこんなもんでしょう。
あー、明日仕事だ。
寝よか。
もりあがっていた。
2009.11.03(火)
オススメ品
dretec 温湿度計
在宅勤務に当たって導入したのが温湿度計。
今まで室内の温度とか湿度を気にしたことなかったけど、ボーッと過ごして気づいたらカラダが冷え切ってたりなんてことがしょっちゅうあった。
湿度も40%を切ると風邪を引きやすいとも聞くし、自分が過ごしやすい環境を数字で把握しておくのは大事かなと思って導入。
コンパクトながら表示が大きくて見やすい。温度と湿度の組み合わせでどんな環境なのかを顔のアイコンで表示してくれる。「快適な顔」の範囲が体感よりも若干狭いようでその顔を出すのになかなか苦労するw


季節ごと、1日を通して自分の部屋がどんな状態になるのか数字でわかるのはいいなと思う。
コメント2件
>きみさん
推定コースではなんともw。
スピードはどこまで必要なのか、
あったらあったで、体が重すぎてスタミナが損なわれるかもしれません。
難しいんですよねー。
うっほ~、早いですね。
最近、スピード練習をさぼっているためか、先日周回コースで300mのレぺ(推定)を測ったら、なんと1分00秒!
ビンゴ!というか、遅すぎてかなり重症です(+。+)。