オカイアゲ

GAZELLE練習会@手賀沼。
5km×2(25分サークル)
 →16’42 16’40
2本目、何度途中で止めようと思ったか。。。
1本目の終わりの時点で既にその兆候は現れていたんですが、
右足拇指球のあたりの皮が・・・浮いている。。。
要はマメですね。
2本目始まった瞬間から
痛い(´Д`)
先頭集団にいましたが、3km過ぎに後ろを追う形に。
ラスト1kmを切って、スパートをかければ追いつける位置にはいましたが、
29日の横浜駅伝を思うと、無理ができません。
まあ2本走っちゃった時点で無理してるって話もありますがw
皮は剥けはしませんでしたが、
赤くなって皮は浮いている状態。
地面に足が付くと
とっても、痛い(´Д`)
駅伝は足裏にテープ貼って誤魔化すしか無いようです。
しまったー。。。
***
さて
日頃の鬱憤を晴らすかのように、上野で散財しました。
セールでもなんでもないのに、
5ケタ超えのパンツ買っちまった。
後悔はしていない!
あとはジュエンで俺の使ってるレースシューズが44%OFF。
数ヶ月前からその値段にはなってたんですが、サイズが無くて諦めてたんです。
安いし、27.5の人は多いだろうし。
んで、今日も売ってるなー、と思ってダメもとで聞いてみたら入荷してた!(゜∀゜)
即買いです。
これでレースシューズには当分困らない!
あー気持ちよかったw。
明日からのことは今は考えないぜ!!(゜∀゜) (゜∀゜)

オススメ品

ランマーカー チャージ(充電式)

ランマーカー チャージ(充電式)

平日、走るのは常に夜。なぜならば朝起きることができないからだ。

しかし夜走っていると、昼間よりも余計に車やチャリンコとぶつかりそうになる確率が高い。いったんヘッドライトを買って胸に装着してみたりしたけど、煩わしかったり、スピード練習やるときなんかはつけなかったり。

で、いつしか結局つけなくなってまた危ない目に遭うということを繰り返していたわけだが、今はこのランマーカーを使っている。

何よりめんどくさくない。軽い。でもって充電式なので電池交換も必要ない。明るさも問題ない。

あと細かいけど、マジックテープ式じゃなくて巻き付き式(これ正式名称なんていうんだろう・・・?パッチンバンドでいいのか?)なのも良い。マジックテープ式だとウェアを傷つける恐れがあるので。

  • 普通に使える
  • めんどくさくない

これがすべてだ!

明るさも問題なし!
購入する

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください