母をたずねて

マイミクであるかあちゃん←ハンドルネーム

拠点である駒沢公園にご招待されたので行ってきました。
3人を育てながらフルマラソン3時間10分というツワモノ中のツワモノ。

ご招待と言いつつメシ食う話しかしてなかったので、
着いたは良いものの練習については全くのノープラン。

てけとーにペース走でもするかなと思ってたら、
コソ練しているsaku君を発見したので便乗。

30km走を予定していたsaku君。
いろいろ話をしながら、楽しく走りました。

15km走 4’10~4’00/km
200m×5

その後はお母様の所属する駒沢ジョギングクラブの皆さまと、大阪王将へ凸。

ランニングクラブは、クラブごとの色があります。
ご年配の方が多かったですが、70歳代年代別フルマラソンランク1位とか、
ご年配のご変態が多いようでしたw。

王将で昼から生そしてハイボール祭。
みなさま肝臓も強めのようでした。駒沢JC。

あっ、
お母様のムスメさん。人見知りを全くしないあやちゃん(7)とも仲良くなりました。
「ひよろちゃん」て呼ばれた上に、
手まで繋いだもんねうわ何をするやm(ry

お母様、
本日はご招待ありがとうございました。

次回、あやちゃんにはもう少し長めの縄跳びを持ってきてもらえると助かりますw。

コメント2件

  • かあちゃん
    2011/01/31(月) 15:21

    わはははは~!!
    「ご年配のご変態」
    ウケる~~。そうそう、全くその通り。私など足元にも及ばぬおじさまおばさまのたくさんいるクラブです(笑)
    遠路はるばる訪ねてきてくれてありがとうございました。
    あやはうちへ帰っても兄ちゃん達に「ひよろちゃん」が縄跳びの名人だと熱く語っていました。
    次回は大人用のなわとびでやんすね、らじゃ~!

  • 2011/02/01(火) 12:10

    遠路っつーても一時間ちょいですけどね。
    楽しかったです〜。
    あやちゃんには忘れられないうちにホンモノの三重跳びってやつを見せておかないとなっ(゜∀゜)

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

Co-Goods スマホカメラ望遠レンズ

Co-Goods スマホカメラ望遠レンズ

百聞は一見にしかずということで、以下、実際に使用して撮影できたもの。なおスマホはiPhone 12 mini。

だいたい20〜30m先の対象をかなりアップで撮影できる。スマホ側に光学ズームが付いていれば更にズームできる。細部の輪郭がどうしてもブレやすかったり虹っぽい色になっちゃうのは安さ(購入時約2,500円)なりで、散歩にちょっと持ち歩いて、普段なら近寄らせてもらえない動物を撮影するのには十分!値段以上の価値を感じることができた。

Amazonでは似たような商品が乱立していて、どれを買えばいいかわからないし失敗したくない…ということでかなり時間をかけてリサーチした。辿り着いたこの商品は、紹介文の日本語がしっかりしていて(これ大きい)、販売元が岡山の会社だったので信じてみることにした。

結果、アタリだったと思う。

(↓2枚目と4枚目が動画)

望遠ゆえに動画だとブレが出やすくなるが、手ブレ補正が付いてるスマホなら解消できるのかもしれない。

一眼レフカメラを買うには値段もアレだし重さやお手軽さがちょっと…という点を見事すぎるぐらいにカバーしてくれたと思う。

対して撮影が難しいのが夜間。

iPhone12 miniだとナイトモードで撮影できるのだけど、ちょっとでも動くとブレた写真になってしまうので、三脚使ってスマホを固定した上で、更に動かない対象(例えば月とか星)の撮影ならいけるのではないかと思う。

記事投稿時点では真冬で夜間の撮影が辛すぎるのでもう少し暖かくなったら試して追記するw

購入する