プロ仕様

足立長距離選手権5000m。

まあ人間欲は尽きないもんで。

800mも1500mも今シーズン冴えない結果に終わってしまったんですが、
こうなったら5000mはどうだと。

新兵器Victoryも導入したことだし、
これはいっちょ記録狙って初のスパイク着用5000mで、
俺自身を含めたみんなをギャフンとイワしたろうと思ってたわけです。

ところが
夜勤きたこれ
終電きたこれ
泊まり込みきたこれ

カラダもココロもKO寸前でしたが、
なんとか奮起してレースだけは出てみました。

Victory履こうかどうか迷ってたんです。
脚ができてないのにスパイク履いて5000mは無謀もいいとこ。
強い反発に脚に疲労が溜まって、
「スパイクに走らされて」終わるかもしれない。

結局試合会場にはasicsのNewyork履いてって、
カバンに突っ込んだのはVictory。
試合で使えるのはNewyorkVicotryの二択!

↑重さが3倍ぐらい違うw

Newyork履いてトラックレースてのは明らかにネタもいいとこで。
全然走れてないけど号砲鳴ったら意外と動くんじゃね?
なんて密かな期待を胸に結局Victory履いたw

久々にキングとレース。
OFFシーズンまっただ中のキングはまったり先行。
お、意外と俺動いてる!
とは思ったけどやっぱりほぼまるまる1週間動いてないのはごまかしきれません。

息切れすんのが早いw
4週目ぐらいから徐々に離されて、
脚の疲労も凄まじくて、
地面が蹴れない蹴れない。

5000m 16’14″21
74″7 74″0 75″5 76″6 77″8 78″3 79″4 80″4 81″7 81″4 81″9 76″6 35″5

見事なまでに1秒ずつのビルドダウンw
下限は81″で踏ん張って、
最後はもう無理しない程度のスパート。

カッコだけプロ仕様でしたが、
見事なまでにスパイクに走らされて終わりました。

また脚作って出なおしです。

んで今日

ふくらはぎの筋肉痛やべえwww水曜の駅伝ピンチ(゜∀゜)

Victoryは諸刃の剣。。。orz

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

La-VIE かたお マッサージボール

La-VIE かたお マッサージボール

年に数回、ギックリ首をやっていた。寝違えではない。ギックリ首

首が長めで猫背という残念な身体が原因なのか、起きた状態のときになにかの弾みで首がピキッとなってあとはもう首が動かせなくなる。

初めてなったときはとにかくマッサージだ!と思ってほぐしまくったら余計痛くなった(やめましょう)

今のところ解決策として効果を発揮しているのが、ギックリ首になる前に首のコリを感じてきたとおもったところで「かたお」。姉妹品で「やわこ」という少し柔らかめのものもあるが俺はかたおの硬さが好み。

寝る前に枕の上に置いて首まわりをグリグリやる。これ買ってからギックリ首は卒業できている。

ギックリ首になっちゃったらとりあえず整骨院か病院行きましょう。かたおは予防策。

購入する