やっぱインターバル
RJK練習会@舎人公園
竹ノ塚駅→舎人公園 2.5km jog
アップ
100m流し×3
5200m 3’45/km
1000m×5(7分サークル)
2’59 3’08 3’03 3’04 3’01
ダウン
あー
3分切れないorz
なんだこりゃ。
せめて全部3分切らなきゃだぜ!と思いつつスタート。
1本目。200m通過が33秒。
まーこんなもんでしょう、と思ってたら600m通過が1’47。まずいw
ギリギリセーフで2’59、しかし直後にオナカが緊急事態。
WC駆け込んだのちに2本目。
2本目スタートして200で脚が機能停止wwwおいwwww
3、4本目はiwaiさんに前に出られつつもラスト400mで抜いてもうヘロヘロ。
5本目は600m通過が1’48だったけど、残り400を72でカバーする元気も無くThe End(´Д`)
はー orz
まあ昨日の疲れが意外と残ってた、というのはありますが、
それにしたってこりゃひどい。
ひどいけど現状そんなもんなので、
諦めずにやるしか無い!
というわけでその後、
キング・dommy・iwaiさんという異色のメンツで西新井のしゃぶしゃぶ食べ放題w。
ランチ限定ですが、
しゃぶしゃぶ食べ放題+ドリンクバー付き
(カレーやらラーメンやらうどんやらもアリ)
80分制限で1500円カットは安い!!!!!
※俺は牛さんにこだわりないので豚さんだけでもOK。
舎人練習会後の定番になるか??
インターバルやろう。
たくさん食べるために!←
itsupinオリジナルランニングTシャツ販売オススメ品
dretec 温湿度計
在宅勤務に当たって導入したのが温湿度計。
今まで室内の温度とか湿度を気にしたことなかったけど、ボーッと過ごして気づいたらカラダが冷え切ってたりなんてことがしょっちゅうあった。
湿度も40%を切ると風邪を引きやすいとも聞くし、自分が過ごしやすい環境を数字で把握しておくのは大事かなと思って導入。
コンパクトながら表示が大きくて見やすい。温度と湿度の組み合わせでどんな環境なのかを顔のアイコンで表示してくれる。「快適な顔」の範囲が体感よりも若干狭いようでその顔を出すのになかなか苦労するw


季節ごと、1日を通して自分の部屋がどんな状態になるのか数字でわかるのはいいなと思う。
コメント2件
次回是非!
この値段いいわ。
行っとけばよかった。
残念。