神戸遠征+葛飾ふれあい駅伝

初の神戸上陸作戦。
nkzw氏とさとみっしの結婚式に出席してきました。

新幹線で新神戸に降りてすぐ思ったのは、
海も山も田舎も都会も狭い範囲でそろってる。ステキ。




写真だけ見ると何しに行ったのかわからない件w

式の写真は他の人の顔が判別できちゃうので自重。

11/21(土) 観光ラン15km
11/22(日) 朝ラン15km

ステキな式だった。

で、翌日朝から駅伝。つらい。

11/23(月)
かつしか駅伝@荒川河川敷
2区5km 16’03 3’12″6/km 区間賞
3’07 3’11 3’18 3’22 3’04??

6位で貰ったタスキを2位で渡して、3位のチームとバトルを繰り広げて最後に逆転されチーム総合3位。悔しいけど1人1〜2秒足りなかった。。。

ガーミンだとラスト1kmが2’57なんだけど5.04km計測なので余った40m分の7秒をどこに振り分けたらいいのか??
それにしたって2〜4kmはサボりすぎというお話/(^o^)\

ケガして走れず3’40/kmでヒーヒー言っててどうなるかと思ったけど意外とどうにかなった。
タナボタ区間賞もいただけてうれしい\(^o^)/

足の状態はとりあえず大丈夫な模様!まだ患部を押すと痛いので油断はできんけど。

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

dretec 温湿度計

dretec 温湿度計

在宅勤務に当たって導入したのが温湿度計。

今まで室内の温度とか湿度を気にしたことなかったけど、ボーッと過ごして気づいたらカラダが冷え切ってたりなんてことがしょっちゅうあった。

湿度も40%を切ると風邪を引きやすいとも聞くし、自分が過ごしやすい環境を数字で把握しておくのは大事かなと思って導入。

コンパクトながら表示が大きくて見やすい。温度と湿度の組み合わせでどんな環境なのかを顔のアイコンで表示してくれる。「快適な顔」の範囲が体感よりも若干狭いようでその顔を出すのになかなか苦労するw

22℃でも湿度が高いと熱中症の警告が出るw
22℃でも湿度が高いと熱中症アラートが出るw
寒いとインフルエンザアラート
寒いとインフルエンザアラート

季節ごと、1日を通して自分の部屋がどんな状態になるのか数字でわかるのはいいなと思う。

購入する