平成国際大記録会800m 2’03″71

平成国際大記録会800m 2’03″71

鴻巣いってきたー。大学のときは関東理工系大会で毎年行ってたなあ。

さて800m走った。

終わってから気づいたけど4人しかいなかったw

2’03″75
200m 29″
400m 60″
600m 1’30

2週間前の日体大より0.4秒落ち。

雨予報だったけどポツリポツリ程度でギリギリもった。風もほぼ無風。
レースがスタートすると前に2人出て、人数も少なくついていくだけなので走りやすかった。
グラウンドコンディションもレース展開も言い訳できない感じだったけど・・・結果は少々残念な感じ/(^o^)\

レース前の過ごし方としては
6/16 WindRun練習会@織田 300m×7 1000m 2’46
6/17 10km jog
6/18 高原散策
6/19 5km jog + 峡谷散策
6/20 1000m×2 200m×2
6/21 1000m 3’00  300m 43″5

旅行帰還後も体重は維持できていたけど、狙うレースではなかったし、1500mも見据えて走る量もあまり減らしたくなかった。

・・・という意図での6/20・21のメニューだったんだけど、脹脛に強めの筋肉痛がコンニチハ\(^o^)/
時間をかけてケアしたんだけど時すでにおすし/(^o^)\

今朝になっても筋肉痛は残ったまま。
ホンの少しでもSB更新して2’02台に乗せられればと思ったけど甘くは無かった。

 

今回は完全にピンで行ったんだけど、会場着くと友達や知り合いのオンパレードで5人ぐらいいたし、直接会ったこと無いけどTwitterのフォロワーさんも何人かいてみんなの休日充実しすぎwww

終了後は現地遭遇したヒカルと日高屋で反省会。なんだかんだで付き合いは長い。
RJK若者世代の代表だと思ってるんだけどあんまり日本にいないw

担々麺好きなんだけど辛いのはニガテなんだ。切ない。

コメント

コメントを投稿

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

オススメ品

tobest TRUEMOON

tobest TRUEMOON

あんまり気にしてなかったけど枕がペッタンコだった。在宅勤務もはじまって睡眠時間が増えたこともあって、枕を見直すことにしてみた。

とはいえ枕もピンキリすぎてどうしたらよいものか、というところでAmazonでレビューの数が多くてサクラチェッカー(サクラレビュー判定サイト)でも合格してたのがコレ。

個人的にはホテルの大きくてフッカフカな枕に憧れてたので柔らかめなやつを探してたら、ちょうど柔らかめカテゴリーで高評価だし、値段も6000円弱だったので決断。

結果、ホテル枕というには若干高さが足りない感もあるけど、アタマが埋もれる柔らかさは心地よい。記事書いた時点で3ヶ月経過したけど毎日心地良いモフモフ感を味わいながら眠りについている。

眠れそうなパッケージ。「『枕』を超える『枕』」なんつってなw
眠れそうなパッケージ。「『枕』を超える『枕』」なんつってなw
購入する